![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の赤ちゃんに、たらを含む離乳食を初めて与えたが、アレルギーの可能性が心配。様子は良好だが、明日以降も安全か不安。他のお魚を検討すべきか。
こんにちは。
離乳食について質問です。
現在6ヶ月、離乳食開始して2ヶ月目になったところです。
タンパク質はしらすと豆腐のみで、どちらもクリアしています。
ストックが無くなったので、和光堂のうらごしおさかなを1ブロック初めて与えました。
食べさせた後に、たらはアレルギーになりやすい食品であり、初期にはすすんで与えないとの情報を得ました。
うらごしおさかなの主材料はたらだったので、しまった😱💦と現在に至ります…
食事中、食後も今のところ機嫌良く、なんともなさそうなのですが、明日以降も与えて良いのでしょうか?
一度ストップして他のお魚を食べさせた方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
確かにアレルギー出やすいと言われますが、全然大丈夫だと思います!
しらすと豆腐クリアしてるなら、次の段階として、たらは問題ないと思います!
私だったらそのままタラをあげちゃいますね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
その後も体調変化はありませんでした。
一応明日も小児科連れて行けるので、食べさせてみようと思います!
離乳食なかなか難しいですね⤵︎頑張ります!