
出産中に義実家に娘を預けたが、帰宅後に野菜を受け付けなくなっていた。食事前にお菓子や果物を与えられ、義母たちの行動が理解できない。私の気にしすぎでしょうか。
出産入院中義実家に娘を預けてました。
昨日迎えに行きました。
案の定、野菜を全く受付けなくなってました。
ご飯前にグズってもいないのにお菓子や果物をあげ、ご飯中もお菓子食べさせようとしていました。
義母達が不思議で仕方ありません。
可愛い孫ならここまでしますか?
逆に恨みでもあるのかな。
私が気にしすぎですか?
そもそも義実家頼るなとかは辞めて下さい。
極力頼りたくありませんが、どうしてもの時は頼らざるを得ません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)

ママ
可愛いから何でもあげたくなってしまうのかもしれないです😭

き
うちは実母に入院中預けてましたが
うちの母もそんなんで大変困りました🙄
うちは果物とおやつ1日一回ずつって決めてたのに
送ってもらう写真は大概おやつか果物食べてる写真で
は?これ何回目のおやつ?
って感じでした
けど面倒見てもらってるのであまり強くも言えなくて
1週間くらいいいかーって思うようにしてました🤮
ばぁばってほんとやっかいですよね😱

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした💦飲み物はジュースばかり…実家が遠くて預けれないので頼るしかないんですが、どうしてもって時しか行かなくなりました😮💨

ミニみに
分かります😭
お風呂まで入れてくれると言っていたので任せたら
「頭洗うの嫌って言うから洗えてないよ~」
と言いながら、お風呂入れたような顔してパジャマに着替えさせてたりしてて「は?」ってなったことあります!
義理実家って子どもに言われるまま甘やかすだけだと思ってます…

まみー
可愛い孫に嫌われたくないから甘やかすんですよ…

はじめてのママリ🔰
義母ってそういうところありますよねー。
嫌われるかもな行動はしないくせに、甘やかす。それがクセになるかもって判断ができない。結果わがままが助長するんですよねぇ。
うちの義母も敷地内同居なので毎日きます。下の子がいるからと勝手に上の子の保育園のお迎えも行きます。その帰り道で駄菓子を沢山かってくるんです。私の許容範囲を超えてもう食べたらだめ!っていえば子供は義母に食べてもいい?って聞いて、ママが食べたらいいって言ったら食べてもいいよ!なんて言うから私が悪者になる。そこはダメだって言ってよ!って感じです😅子供を連れ出す。出かける時は運転手になる。けど病院にだけは連れてってくれません。だって嫌われたくないから。ダメなことしたら叱って下さいねと言っても叱らず甘やかす。ママがダメだっていってるから仕方ないねと悪者にされるだけ。めんどくさい🥺💦

ako
可愛いから甘やかすんでしょうねー。
うちは実親ですが、責任ないからと甘やかしまくりです。
気にはなりますが…まぁ可愛がってくれてるし、会わせたり預けたりする以上は仕方ないかな〜と、最近では割り切ってます。

nico(34)
孫に嫌われたくないのでしょうね、、、。
それか流れるのが面倒くさいのかです😑
コメント