※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Py❤︎
子育て・グッズ

新生児を抱えるママさん💦、下の子を泣かせることについてどのような状況で、何分ぐらい泣かせていますか?😭

お子さんが2人以上いて、新生児を抱えているママさん💦

下の子泣かしておくしかない、という方
どのような状況で、何分ぐらい泣かせてしまっていますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の時はほぼ寝てたので、
特にずっと泣いていると言う事がなかったのですが、1ヶ月くらいからそれはそれはものすごく泣くようになり…。
上の子のご飯の時やお風呂、
昼寝の寝かしつけの時に平均50分ほど泣いている事は日常茶飯事です😂😂😂
泣いているからすぐ抱っこ!!なんてごめんなさい。無理です!!
上の子優先にさせてもらっているので、基本何かしている時は
ひたすら泣かせてます😱笑
でも何もしてないのに抱っこもせずに泣いているのを放置なんぞはしていないので、何もしてない時はしっかりスキンシップ取ったり話しかけたり沢山していますよ💕

  • Py❤︎

    Py❤︎

    昼寝の寝かしつけの時に赤ちゃん泣いてて、お姉ちゃんは嫌がりませんでしたか?🥲うちは、赤ちゃん泣いていると「赤ちゃん泣いてるのイヤー」て号泣で、カオスになり、つい赤ちゃん抱っこして泣き止ませてしまいます、、
    50分てすごいですね😂赤ちゃんも体力ありますね!!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも2階で昼寝をさせているので、泣き声がそこまで聞こえないのとまだ娘が小さいからなのか嫌がったりはしません😫
    抱っこ紐してやりたいんですけど、出来る事が限られてしまうのでおんぶができるようになるまではこの状態が続きますね😌
    体力有り余っているのかそれだけ泣いても疲れて寝るなんて事は一切ありません😂
    ワンオペで上の子がまだ小さいと下の子ばかり構ってやれないので下の子には申し訳ないですが、もう少し待ってーーーって
    毎回言いながら家事育児しています💕

    • 3月23日
  • Py❤︎

    Py❤︎

    なるほど!うちは全部一階でしてしまっているので、部屋を変えるのも手ですね!
    疲れて寝てくれたら楽なのに😂😂ママさんお疲れ様です😓❤️私も成長を願っていまを乗り越えます😇🌸

    • 3月23日
yunon🌏

寝かしつけとか家事やご飯
してたら
10、15分くらいかなと🤔

それ以上泣かせると
私がイライラするし
たまに気づいたら寝てたり(笑)

  • Py❤︎

    Py❤︎

    分かります😓私も泣き声苦手なタイプでイライラしちゃいます、、、

    • 3月23日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

オムツやミルクではなくただ泣いてる時は、いつまでも放置でした💦
あとは、一日中抱っこ紐とかって日もありましたよ😭😭

  • Py❤︎

    Py❤︎

    そっか、抱っこ紐というものを忘れていました‼️ありがとうございます😭

    • 3月24日