![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の登園時間について不明です。8時に送る場合、延長保育になりますか?申請が必要でしょうか?
保育園の登園時について。4月から下の子が公立の保育園に通います。
入園説明会の時に「9時までに登園してください」と言われたのですが、何時から9時までなのか聞けていません😭😭
市のHPを見てみたら「基本8:30〜17:00、延長7:30〜18:00」となってます。
仕事の都合上、8時には子供を園に送っていきたいのですが、この場合延長保育という形になるんでしょうか?
延長保育なら何か事前に申請とかしておかないといけませんか?
始めての園で分からず…教えてください😭
- ハコ(4歳6ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
延長保育なら申請がいると思います。
手続き方法は自治体によって違うので園や市に問い合わせしたほうがいいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの保育園は
短時間保育園8時半から16時半
標準保育園7時半から18時半
延長7時から19時です!
どの時間の場合は、登園は同じく9時までにします。
就労証明書をもとに保育時間は事前に申請することになっています!
急遽の場合は分かり次第すぐに連絡することになっています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの園は入園前に、延長保育の申請書だしましたよ!
もらっていないのですかね?
園に電話して聞いてみましょう😊
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
うちの市は8:00から18:00が標準で延長は7:00〜19:00です。
毎日延長なら事前に申請がいると思います。
たまになら園の方で延長加算計算して月末請求してくれます。
前の園は都度現金徴収でした😂
市の窓口か保育所に聞いてみたら良いと思いますよ😊
![ハコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハコ
まとめてのお返事ですみません(>_<)՞ ՞
就労証明書は出していて標準時間(11時間)の保育はしてもらえる事になっていたので、延長保育の申請しなくても預かってもらえるものだと思ってました😭😭
今日保育所に問い合わせたら延長保育の申請書を出してくださいとの事で、書類も取りに行ってきました😂
教えてくださってありがとうございました!
コメント