※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新しいクラスになってから忘れ物が増えて困っています。保育園に伝えるのが気が引けますが、どうしたら良いでしょうか。

先生方も忙しいのはわかっているんですが、新しいクラスになってから忘れ物が多すぎる気がします😔💦
週に何回かは、使用済みの服が1着入ってない、使用済みの手拭きタオルが入ってない、服を入れる巾着が入ってないなど🥲
1歳クラスの時はここまで多くなかったのですが😱
かといってこれを保育園に言うのはなんだか申し訳なく💦😱

コメント

まーま

4月中は多めに見てください…💦
新学期始まっててんやわんやしてるんですよ…しかも、2歳児は保育者の人数に対しての子どもの数が増えるので確認作業も大変になります…

まこ

保育士です。言い訳していいわけじゃないですが本当に4月はドッタバタで確認作業がかなり大変です😣
私は自分の子どもが保育園に通っていたとき忘れ物や入れ違いが続いたときは迎えに行ったときに中身のチェックしてましたよ👌🏻帰宅後に気付くの嫌ですもんね😵もし同じことが今後あればそのときに「〇〇忘れてますー!」とかすぐ言えば園としても注意して見てくれるかなと思います🙏🏻

姉妹のまま

娘の園は2歳児クラスから自分で汚れ物を袋に入れるそうです!
それで先生たちも確認できないこともあるらしく、入れ間違いもちょくちょくあります💦

はじめてのママリ🔰


お答えいただきありがとうございました☺️