
コメント

(๑・̑◡・̑๑)
切迫流産と診断されてるなら復帰する前に一度診てもらった方がいいと思うのですが…

りる
同じく切迫流産中ですが医師から母健連絡カードに休業指示貰ってたので、診療受けて、安静解除かつ復職許可貰って指示期間が過ぎてから復職しました💦
連絡カードとか診断書貰ってるのであれば診療後の方が良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱明日から復帰になっているんですがどうしましょ💦復職許可貰ってないから明日仕事に行っても仕事したらダメってことですかね😭
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
服飾許可というのは紙に書いてもらうものですか?無知ですみません💦
- 3月22日
-
りる
連絡カード等や医師の診断が休業指示なのに会社が働かせた場合は状況にもよりますが罰則を受けてしまうので、指示期間が終了する前やした後に診療を受けた上で医師から復職許可貰うのが一般的かと。
私の産院の場合は口頭で伝えてくれますがカルテに記載してくれてるみたいです。
多分トラブル防止なのかな…と。
自己判断の場合の復職でもしも何かあった場合産院側も会社側も責任取れないと思いますので診療受けた方がいいと思います…💦- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
詳しくありがとうございます。
では特に書面で何か貰うわけではないということですね。
明日病院行ってみようと思います🙇♀️- 3月22日

あいあい
復職は自宅安静が解除されてからしました💦
2週間ごとに受診し、その度延長され結局3ヶ月自宅安静続きました💦
お仕事行く前に受診した方がいいと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭ちょこちょこ上司に連絡してたのですが何も言われなくて😱自分でも調べるべきでした💦
やはり病院から復職診断書?などを書いてもらってから復帰したのですか🤔?- 3月23日
-
あいあい
私は最初に診断書書いてもらって休み、復職の為の書類は無かったと思います🤔
〇日〜〇日までと期間を記入した診断書を再度もらったかもしれません🤔
3年程前の事なので間違っていたらすみません🥲- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます✨明日から復帰なのにその事が気になって寝れなくて今です😅とりあえず先生はお腹が張らなくなったら仕事していいと最初に言っていたので、明日職場に行って色々聞いてみようと思います🙇♀️ありがとうございます✨
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
(๑・̑◡・̑๑)さん
やっぱり見てもらわないといけないんですかね💦何も考えずに張りも収まってるからと思って行っていなかったです😱
(๑・̑◡・̑๑)
仕事は休職されてるんですよね?
医師からの指示なら母子連絡カードとか書いてもらいませんでしたか?
それなら復職許可の紙など貰ってから復帰した方がいいと思います。
でも、特に何もそういうのされてなくても復帰する前は必ず診てもらいたいです…心配なので(泣)
はじめてのママリ🔰
診断書はもらいました。また心配な時は来てね、位だったので特に症状も収まってたので勝手に大丈夫かなと思ってしまっていました😭どうしよう、、、今更悩んでも遅いのですが🥲