〜あや〜
うちも昼間は全く寝なくて、夜は23時から24時の間に寝ますよ(*^^*)
今は赤ちゃんのペースに合わせようと思ってます♡
えーこ
2ヶ月位の時は夜中も起きるので10時過ぎでしたよ😊
んで寝る時間が少しずつ長くなってきたら、少しずつ寝る時間を早めて、今は8時30分です✨
別に遅いとかはナイと思いますよ😃✨
朝は明るい、夜は暗い部屋って解ってるなら大丈夫ですー❤️
とおまママ
私はその頃22時ごろ寝かせてました( ´∀`)
一応、お風呂は19時半から20時の間に入れて、出てから授乳して寝る時は寝て、寝ない時はそのまま旦那に任せて、自分がお風呂入って、寝る前の22時ぐらいにもっかい授乳して寝かせてました( ´∀`)
今は、21時前に旦那がトントンして寝かしつけてくれてます(*^ω^*)
Sssaa
私は22〜23時くらいに寝かしつけしてます!
あまり早く寝かしつけたら24時くらいに起きてそのまま3時過ぎまで寝なかった事があったので(-.-;)
保育園に通うようになったら21時に寝かしつけにしようかなと思ってます。
あーか
それくらいの時は19時には寝室に行って、時間かかっても寝るまで付き合ってました。
それが段々と縮まってきて、流れも自然と出来てきて、20〜21時に寝室に行って、21〜22時に就寝って流れになりました!
退会ユーザー
はじめまして(*´ω`*)
我が家もかんちゃん29さんとほぼ同じくらいにお風呂と寝かしつけになってますよー(о´∀`о)
主人が帰るのが早くて18時半~19時なのでなかなか20時に寝かしつけは厳しいですよ(T-T)
朝起きたら数時間後にはまた寝て、午後からボチボチ起きてるので区別はついているんじゃないかなと思いますよ…(笑)
れよ
2〜3ヶ月の子の集まりで助産師さんが、この時期まだ20時に寝かそうとか思わなくて良いですよ、と言ってました😊
無理に寝かそうとすると1時間とかかかっちゃいます、と。
23時くらいには寝てればいいそうです!
もちろん助産師さんによって色んな意見があると思いますが…
手足が暖かくなってきた時が寝かせ時だそうです💤
我がムスメは20時に必ず「ねむいよぉぉおおお!!」ってなります😅
かんちゃん29
みなさん、お返事ありがとうございます*\(^o^)/*
みなさんのお子様も大体23時に寝てるんですね😊
旦那さんの帰ってくる時間もあるし、難しいです(>_<)
確かに早く寝かしつけると早く起きてきちゃって😅もっと寝る時間が長くなってきてから寝かしつける時間考えてみようと思います!
みなさんの意見、参考になりました〜💕
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
みゆ
まだ授乳も多いと思いますし、寝る時間は赤ちゃんペースでいいと思いますよ!
機嫌がいいのであればその間家事するとかゆっくりするとか♪
うちは上の子のペースに下の子は上手に合わせてくれてます!
今は上の子21時くらいに寝かして、その後授乳して下の子は23時くらいにベッドに入ってます。
コメント