※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

実母の愚痴です。夫が看護師をしていて、コロナの患者さん対応を最近し…

実母の愚痴です。


夫が看護師をしていて、
コロナの患者さん対応を最近しだしています。。

下の子の誕生日お祝いを実家でする予定だったんですが、
お祝いの前日からコロナ対応を始めることになりました。


夫は「初めてのことだから、どんな感じになるのかわからない。
もし自分の感染対策の不十分さで、コロナを実家の誕生日会で撒き散らしたら大変。もう自分は欠席したい。」


「お祝いの日の前日からコロナ対応だし、子供達と実家に前日から泊まってくれたら、お父さんお母さんにうつすこともないし、そうしてくれないか?」

と言われたので、そうすることにしました。


しかし、私の母は、毒親なところがあり気に食わないことがあれば機嫌が悪くなったりします。
そして、夫のことは何も言いませんが、
夫の両親のことは色々あり嫌っています。

そんな母が
「なんでこないの?やっぱり堅苦しい人ね。」
「向こうのお義父さんも堅苦しいからそっくりだわ」
「せっかくのお祝いなのにパパがいないなんてかわいそうね」

とぐちぐち文句。

いやいや、これで夫がコロナでうつされたら
あなたそれはそれで文句言うでしょ??

夫も私の両親に気を遣って
参加しないと言う選択をしたのに
なんでこんなことまで言われないといけないのか。
訳わからないですよね?

しかもコロナ患者さんの対応をしていて大変なんだから
もうちょっと優しい言葉言えないのかと
腹が立って.....

夫に言うとショックを受けるし、
友達にわざわざ連絡して言うまででもないのですが、
なんかむしゃくしゃして愚痴らしてもらいました。

コメント

nico(34)

解りますー!
毒親、辛いですよね😭

自分の思い通りにいかないとキレちゃうんですよね💦

そんな事でキレるなー!っていつも思います😑

  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    辛いです💦
    本当に。キレるな!って思います。。

    • 3月22日
食べることが趣味

私の母も毒親で悩んでてこの投稿を見つけたので思わずコメントしちゃいました。
結局何をどうやっても色々言われませんか??😖💦距離を置いても近づいてくるのも一緒です…。ただ、うちの場合、母親の機嫌を損ねないようにやったりしていたら夫婦関係が壊れそうになりました。そこで初めて、一番大事なのは母親の機嫌じゃなくて夫婦や家族が大事だな…と気付きました。なのでそこからは母親にどんなに暴言吐かれようが無理矢理距離を置いてます。結構勇気がいることですけど、母親を重視して自分の家族が壊れたらもうどうしようもないなと思って😖酷いかもしれませんが、先に死ぬ親、もう別世帯になった親よりもこれから一緒に生きていく家族のほうがずっとずっと大事です😣

  • まま

    まま

    そうなんです!結局文句言われますよね💦
    私も母の機嫌を損ねないことに必死にやってきましたが、
    やっぱり1番大切なのは今の家族です☘️
    そうですね....
    なんだか距離を置く勇気が持てました!ありがとうございます♪

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

さすがにひどいですね。
リスクを負ってコロナの方の看護をしてる人に対して言うことかと思います。「じゃあコロナ持ってるかもしれないけど来てもらいます」って言ったらオロオロするんじゃないですか?

自分もコロナになって重症化すればお世話になるんだから、もう少し感謝の気持ちを持って欲しいです。

そう言う方が多いから、看護師は肩身の狭い思いをさせられるんだなと思いました。

  • まま

    まま

    もう私からすると夫は頑張っているし尊敬でしかないのに
    なんでそんなこと言えるの?って思います...
    本当に腹立つ😭

    • 3月22日
はじめてのママリ

私の実家も毒親です。
私はいちいち気にするのもストレスで嫌になったので実家とは縁を切りました。
縁を切ることをお勧めしたいわけではありませんが、距離を置いてみるのもいいかもしれません。
でも旦那さんのこともあるし難しいですよね💦

  • まま

    まま

    縁切れたんですね!私はどうしても勇気が出ず...
    距離を置こうとしても
    向こうが近づいてくるので。

    • 3月22日