※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

着床出血について質問です。妊活中27歳、多嚢胞のため通院中です。排卵…

着床出血について質問です。カテ違いだったごめんなさい。

妊活中27歳、多嚢胞のため通院中です。
排卵日は病院判断+排卵検査薬(陰性に変わった日)で判断してます。
クロミッドを生理5日目から5日間、1日1錠服用しました。排卵検査薬はラッキーテストなら上手く反応するようなので使用してます。

織物に混ざってほんのちょっと血液が出ていたようで、用を足したあとトイレットペーパーについてました。排卵からだいたい7日後くらいのことで、2日続けてありました。よく聞く茶色ではなく赤い血液でしたが、怪我もしてないし中から出たんだと思います。
調べると着床出血は4w頃に出るそうなのですが、3w入りたての頃でも出ることはあるのでしょうか?

今週末に病院予定ではあるのですが、ずっと気になっているので同じ時期に着床出血の経験のある方、教えて頂きたいです!また、その周期は妊娠しましたでしょうか?
一応基礎体温表貼りますが花粉のためになかなか図れず飛び飛びです!

卵マークは
①排卵検査薬が陽性になった日
②病院の予測日で排卵検査薬が陰性に変わった日
③下腹部痛が引いた日
になってます。

よろしくお願いします!

コメント