※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

妊娠5ヶ月で、8時間労働が辛く感じる。母子健康カードを作成してもらい、時短を相談したい。不安で、カードが作成されるか心配。

現在、妊娠5ヶ月です。
スーパーでレジの正社員をしてます。
8時間労働で、経過は順調ですが…
ついこの間、他店舗に応援に行った時に慣れてない場所だったからというのもあると思いますが、8時間労働が凄くしんどく感じました。
立ちっぱなしで重いものを持ったりもするし、最近はお腹が張るようでお腹がギューッと立ったり歩いたりするのが凄くしんどいほど痛くなるようになりました。

順調なのは嬉しいものの、今後どうなるか分からず不安で先生に母子健康カードを作成頂き時短にして貰えないか相談しようかなと思ってます。

今後もっと辛くなって8時間労働出来そうにないってなった時にはもう遅い気がしてただ「不安」という理由だけで、カードは作成されるのでしょうか…?

コメント

どすこい

こちらが希望すれば書いてくれるはずです!
無理しないで下さいね!

  • ママリン

    ママリン

    ありがとうございます!
    8時間…やっぱり今後が不安で…
    相談してみます!

    • 3月21日
  • どすこい

    どすこい

    私も妊娠中に書いてもらい、約1ヵ月休みました😊

    • 3月21日
ころママ

私も先日までフルタイムで働いていました!
仕事中お腹が張っている感は結構多かったのですが、気にせずにいたらこの前の検診で切迫流産と診断されました😔
何かあってからでは遅いので、健康指導カードは書いて頂けると思います!
今はサイトオさんのお身体とお腹の赤ちゃんが1番ですので、ご無理なさらずにです🥺

むーむー

立ちっぱなしは辛いですね😥
私もスーパーですけど重いものは他の人が、やってくれて軽いものしか持たなかったです
立ちっぱなしも、つらいので午後は事務所で事務仕事してたり、バックヤードに椅子持ち込んで座って作業してました😅
無理しないように!
私は座っている時間多くしてたけどドクターストップになってしまったので後期に早めにお休みもらいました

おはな

私も介護職で1人目の時無理をしたらお腹の張りが酷くなって、切迫早産で入院しました💦お腹の張りは赤ちゃんからのSOSだと思って、無理なさらないでくださいね☺️
カードも、休職の診断書もすぐ書いてもらえると思います!