
コメント

はじめてのママリ🔰
わかってたことでも
全て想像で実際にやってみると
本当に大変ですよね!
生まれて初めてやること。
仕事と違って365日24時間
小さな命と向き合ってるということ。
その中での家事はすごく大変ですよね。
やって当たり前かもしれないけど
できて当たり前じゃない。
こんだけ虐待とか色々なニュースが取り上げられてるのに
誰かの助けが必要ということをわからない人が多いですよね。
はじめてのママリ🔰
わかってたことでも
全て想像で実際にやってみると
本当に大変ですよね!
生まれて初めてやること。
仕事と違って365日24時間
小さな命と向き合ってるということ。
その中での家事はすごく大変ですよね。
やって当たり前かもしれないけど
できて当たり前じゃない。
こんだけ虐待とか色々なニュースが取り上げられてるのに
誰かの助けが必要ということをわからない人が多いですよね。
「家族・旦那」に関する質問
離婚準備って何をしたらいいでしょうか? 私は、仕事はしています。 旦那は子育てを何もしません。休みになると好きに出かけて子供と遊ぶ事もありません。子供達が留守番してると言うので1時間ほど買い物に出かけたら…
批判はいりません。 現在 私の実家をリフォームし同居しています。 1200万のローンで支払いは全てこちらです。 残り600万くらいあります。 理由は色々ありますがもう限界なので 私たちは家を建てて出て行こうという話に…
何でウチの旦那って人のこと聞かないの?約束守らないの? 探し物してるから、◯◯にあるんじゃない?って言っても 聞こえてないのか無視なのか別のとこ探し始める 結局、私が言ったところにある 物忘れが本当に本当にひ…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
うちの子は新生児からセルフねんねできる時もあったり、6時間くらいまとまって寝たり、抱っこマンじゃなかったりととても楽だったんですが
それでも慣れない生活で日々戸惑いもありました。
主人は家事育児は楽でしょみたいな感じだし
暇なんだから痩せろとか勉強しろなどと言われて疲れてしまいました。
他の子に比べれば楽かもしれないけど、私も余裕がなくなってしまいました😭