※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の子供が食への興味が薄く、食事に関する悩みがあります。食べる量や形状に不安があり、発達障害の可能性も心配しています。将来食べてくれるようになるか不安です。


1歳2ヶ月、食への興味についてです。
離乳食を始めた時から食べが悪かったのですが
いずれ食べてくれるだろうという思いから
頑張ってgをあげるようにしてました。
体重はミルクが大好きなので4回飲ませているせいで
減りはしてないです。
1歳になっても、食べれて80g〜160gと
ばらつきがあり形状もぎりぎり食べれてサイコロ状。
いまだに噛むことを知らないのか
舌の上で潰しながら食べてます。
あげなかったらあげないでたぶんミルクで
すんじゃうとおもいます。
また普段から全く要求をしない子で
机上のものを食べたい!などと手差しもしません。
(上の子はしてました)
最近はご飯の前ギャン泣きで急いであげようとしても
口を頑なにあけず、無理矢理口の中に押し込むと
やっと食べ物だとわかるのか食べ始めます。
驚くのがお菓子も食べ物も手掴みしません。
全く触らないのです。
マグも自分で持てません。
私がいつもボーロなどを食べさせてます。
それと、離乳食を食べさせるときは全く目が合いません。
上を見たり下を見たり自分の手を見たり
髪の毛を触ったり首をブンブン振ったりしてます。
美味しい!など笑うこともないです。
やっぱりこれも発達障害のひとつなのでしょうか。
模倣もできず、まだ歩けないです。
離乳食の食べはこれから
食べてくれるようになりますか…

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳6ヶ月の検診まで様子をみて、検診前までに指差し
言葉
目が合わない
ご飯を噛むことができない
マグを持てない
など気になるところをメモしておくと良いですよ!
多分できなければ検診で引っ掛かります
ただ、検診で引っ掛かっただけでは発達障がいとは言えません
ただ、遅れているだけかもしれないので!
もし、検診で引っ掛かったら早めに療育に通うことも発達を促す為には凄く良いですよ

ご飯ですが、多分食に興味がないんだと思います
今はミルクがあってミルクを飲めば美味しいし、お腹も満たされるからお子さんにとってご飯は必要の無いものという認識なのかも知れないです!
もし大丈夫であればミルクの回数を1回減らしたり、量を少し減らしてみたらどうでしょうか?