※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴすいぬ
住まい

義実家の敷地内に家を建てる予定が、急にだめになりそうです。去年工務…

義実家の敷地内に家を建てる予定が、急にだめになりそうです。
去年工務店と契約しました。
当初母家を壊し、二世帯住宅を建てる予定でしたが、義実家の祖父母が健在で、「自分たちが死んでからやってほしい」と言うことで、隣接する果樹園の土地をいただき、そこに私たち世帯だけで建てさせてもらえそうでした。
その土地は生産緑地指定されていて、今年の12月に解除の申請を出し、来年の3月に着工予定でした。
ところが、2週間ほど前、土曜日にもかかわらず、突然市の方から、生産緑地が5aないと、4月から宅地並み課税になるという連絡がきました。
市役所の方には何度も出向いており、大丈夫だと確認済みだったので、寝耳に水でした。
しかも、土地の残った部分の生産緑地指定が解除されると、隣接する母屋のある義実家の土地までもが、角地扱い&路線価が上がることで、全体の固定資産税が何十万円も上がってしまうそうです。
なので、果樹園の土地をいただけるという話はなしになりました。

もともと母屋を壊して〜という話も、義祖父母が果樹園の土地を手放したくないということと、築60年経過し、シロアリにやられて床フカフカ、基礎は大工さんではなく祖父お手製で、地震がきたら倒壊してしまうだろうということだったのですが…。
打ち合わせが進んで現実味を帯びてきたところで、「やっぱり住み続けたいから果樹園の土地にして」と言われて、計画変更となりました。

主人は長男で、義実家が農家で、継ぐものという意識になっています。
そこは了承済みなのですが、娘が現在2歳、第二子の出産が6月に控えており、3人目もいずれ欲しいと思っています。
そこにきて、敷地の中で家を建ててほしいけど義祖父母が亡くなるまで待ってほしいと言われ、困っています。
祖父88歳、祖母82歳ですが、これと言った病気はなく、現役で農作業をしていらっしゃるくらい元気です。
仮に義祖母が100歳までご存命だと、娘は成人してしまいます。ついでに私が50歳になってしまいます😭逆にそこから家を建てるって…😭

少し離れたところに畑の土地があるのですが、義父が「主人の弟か妹が新家を建てるのに使うのはいいけど、長男がそこに住むのはおかしいかな」と言います。
敷地内にある作業場と子ども部屋の一部を壊して間取り的に細長い家を建てることもできそうなのですが、義父が「中途半端な家が建つことになるし、それにかかる費用と母屋を壊す費用が同じくらいになりそうだから、長い目で見て、母屋を壊した方がいい」と言います。
祖父母の願いと、子どもが小さいからこそ家を建てたいという私たちの短期的な目で見ると、それが一番丸く収まりそうなんですが…。

保育園も、数が少ないので、市の資料を読む限り、仕事復帰の4月のタイミングで入れなければ姉妹揃って同じ保育園に入れることは不可能そうです。(だから復帰前に建てて引っ越す予定でした)
小学校の転校も、自分たちが教員共働きかつ私自身が転校して馴染めず苦しい思いをしたので、できればさせたくないです。

主人が、水回りだけ別に作って同居して待てば家賃かからないと言い出したのも、嫌です。
今のアパートより狭くなる上に家族が増えるのは厳しいですし、ここにきて義実家との同居だなんて、自分の実家ならまだしも、考えただけでストレスがすごいです。

敷地内に建ててほしいと言われてるのに、一番家が欲しい時期に建てられず、その間ローンの支払いも開始できず、いつになるか分からない期間を待つのは苦痛です。
どうすればいいのか分かりません…🥲
すごくショックで、寝れなくて思わず長文になってしまいました…。

コメント

ママリ

車で10分以内くらいの場所に新居を構えるのは如何でしょうか?🤔
車で10分なら大した負担でもないですし、農業を継ぐのに支障はないと思います。
私の周りの親族も90半ばまで存命していたので、後10年以上は待てないです😂

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    私としてはもう土地いらないから自分たちで自由に探したいくらいです。いただけるはずだった果樹園の土地も、大きな石とか埋まってるし元は田んぼだったらしく、深基礎と9段の階段が必須…外構の見積もりで700万超えていて、大きな石が見つかるたびに上がっていくという話だったので…
    しかし旦那は実家の土地に住む気満々ですし、義両親も敷地内に住んでほしいというので、他で探すことはダメそうです😂
    女性の平均寿命、長いですもんね…死ぬのを待つのも気分的によくないです…早く死んでほしいって思いたくないけど心によぎってしまいます…

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    外構に700万かかる土地…勘弁して欲しいですね😂
    地盤改良もある程度必要でしょうし。
    整備された分譲地の方が遥かに良いです!
    果樹園と分譲地に家を建てた場合で、それぞれかかる総額(土地建物外構)とローン開始・終了の年齢を出して、比較したら案外ころっと分譲地に傾かないですかね?🤔
    横に並べたら、果樹園のメリットが霞みそうです😂

    皆さん長生きですよ😂
    十数年後にローン開始って、そもそもローン組めるかも怪しい年齢になってそうです😭

    • 3月21日
  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    果樹園は、税金の関係ですでにナシのようです😂💦
    土地を買うよりはだいぶ安いので、700万かかってもありがたかったんですけど…🥲
    分譲地は、長男だから敷地内に住んでほしいということで、許されないようです。
    亡くなるまで待つ負担が大きすぎます…

    • 3月21日
ママリ

ちょっと似てる状況でした。旦那農家(継ぎたい気持ちアリ)で、義実家隣の義祖父土地をもらう予定で話てたけど、やっぱりヤダ。義祖父90歳。運転するほど元気(危ないけど聞かないので…笑)あと10年は生きても当たり前な感じで
結局他の土地を買って来月引き渡しです。
義実家まで徒歩15分くらい。

待つのもメンタルやられるので、できれば近くの別の土地で建ててしまって
亡くなったら売って義実家の方でまた建てる、的な感じで誤魔化しますかね…。そのあとは子どもの通学終わるまで…とか色々言い訳考えて、そっちが待たせる計画すすめてきたから、こっちも都合つくまで待たせる!くらいの気持ちで😂
私たちも32歳で10年待てなかったので、何のために家を建てたいのか、を重点的に話しました。(義両親との同居が最優先なのか、子育ててを自分の家でするためなのか…)

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    そんちさんも大変でしたね💦
    旦那継ぎたい気持ち有り、義父継いでほしい気持ち有りです😭
    今朝旦那と話し合いして、
    私「おばあさんが100まで生きたら娘成人で私50だよ」と言うと、
    旦那「まぁ90くらいじゃない?」と根拠なく言い、
    私「期限なしで待つのはキツい、あなたはいつまで待つつもり❓」と聞いたら、
    旦那「10年くらいかな」
    と言うので、まずは夫婦間の価値観のズレを感じました🤣
    10年待てないですよね💦むしろ10年待ったとして、そこから動き始めたらさらに数年かかるし、また死ぬまでにしてとごねられたり介護始まってて物理的に動けなかったりもありますし😂
    来週また義実家で祖父母も交えて話し合いがあるので、それまでに旦那とのすり合わせをして、何のために建てたいのかという視点で、話し合いたいと思います🥲
    その誤魔化し方も一つの方法として参考にさせていただきます!

    • 3月21日
てぃちゃん

義両親はどうしてほしいんですかね?😥
中途半端な家は嫌、畑の土地は兄弟にやるからだめ…
それでも土地を引き継いでほしいなら義両親が義祖母を説得してくれないと、嫁にはなんにも出来ないですよね💦

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    みんなが納得しないとね、って話のまま停滞です😭💦
    1年前から家を建てることで動いますが、その間ずっと義祖父母は「死んでからにして」って言うので、すぐに説得はできないでしょうし、年数が経てば経つほど余計その思いは強くなるはずです…🤣
    みんなが納得〜、すぐに決めるのはちょっと〜、お金が同じくらいだから〜、敷地内で住んで〜、長い目で見ると〜、って、義両親の都合が大きいでしょ、って思っちゃいます🥲

    • 3月21日
ままり

2世帯にするということは義祖父母は現在実家に住んでるわけではないんですよね?
そうなると3世帯になりますもんね。
なぜ住んでないのに取り壊すのが嫌なのでしょうか?
思い入れがあるから、、、?
そこは上手く義両親から言ってもらうしかないですよね、、
もし3世帯で住む予定なら私なら嫌なので近所に別で住みます🤣

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    母屋(義祖父母)と横屋(義両親)が廊下でつながっていて、母屋にある水回りを共有している感じです!
    なのでバリバリ住んでいます🤣
    二世帯住宅を建てるのも、最初は義祖父母が下の階に住んで、亡くなったら義両親が交代で下の階に住む予定でした🤣
    私も叶うなら近所で別に住みたいです😭

    • 3月21日
  • ままり

    ままり

    それだと2世帯ではなく3世帯で住むってことですよね、、?
    旦那さんはおいくつでしょうか?30代と40代だとローン組める額も変わって来ますよ。
    あ、でも義親もお金出してくれるんですかね?
    それなら余裕かもですが、、
    今はどこに住んでるんですか?

    • 3月21日
  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    時期をずらして住むので同時に3世帯で住むわけではないですが、横屋が真隣なので、たしかに3世帯のようなものか〜🤣💦
    私32旦那31で、共働きペアローンを組む予定でした。
    契約している工務店の営業の方も、たいていこの条件の場合援助してもらえますよといって義両親同席している打ち合わせの中で確認してくださったのですが、はっきりと「援助はない、外構の整地の部分(見積もり200万)は、果樹園と家の比率で分けず、こちらでまとめてやるので、それだけかな」と言われました😭

    • 3月21日
  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    今私たちは同じ市内の賃貸アパートに住んでいます!
    でもアパート北部と義実家南部で、車で30分くらいの距離があります😵

    • 3月21日
ままり

ローンのことを考えても早めに建てるべきですよね🥲💦
旦那さんと何年後までに必ずマイホームを建てたいか話し合って土地購入も視野に入れて探すしかないですかね😅

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    私32、旦那31です。
    本来の予定でも2年後のローンスタート、そんなに早くないところ、いつになるか分からないって…😭
    遅くなればなるほど、ローンの支払いもきついですし、家を建てる意味から無くなっていきます。
    しかし、旦那と義両親の意向から、土地購入は無理そうですし、いずれ継ぐときに、住んでない土地に別で年間40万近い固定資産税払うのもな〜💦💦とも思います🥲

    • 3月21日
こめ☆

私なら離婚覚悟で旦那と話し合いですね。
旦那様自身が、自分の両親や祖父母と交渉することも諦めて同居を強いてくるなんて、同居してからも苦労しそうです。
皆が納得して〜が条件なら、私は同居はしません、そこは譲れませんで通していいと思います。

皆が納得出来るまで、賃貸住まいを続けますと言って、とりあえずは義実家近くの今より広めの賃貸物件に引っ越ししてはどうでしょう。

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    離婚覚悟案件ですか😂
    結婚するときに、長男だし継ぐってのは分かってて、二世帯まではあるだろうなと思っていたんですが、いつ建てられるか分からないけどいつか建ててね、ってこんなパターンは考えてなかったです💦
    子ども産む前に知ってたらほんとに結婚悩むレベルで、人生計画めちゃくちゃになります😭
    今住んでいるところが、猫可物件で相場より安く広く便利よく、いつまでか期限も決まらない中引っ越すメリットが薄い気がしてます🤣
    いつか来たる家を建てたときに転校しなくて済むくらいですかね…

    • 3月21日
reitomo

うちも実家の敷地内にあった工場を取り壊し、家を建てました。
他にも畑やら田んぼやらあって、どこに建てるかとかいろいろありました…。

母屋ではなく横屋のほうにするのも難しいですか?
横屋に水回りがないのであれば、渡り廊下を外して、土地も分筆して分離した2軒にする…とか。
母屋は義祖父母と義父母に同居してもらうほどの広さはないですか?

本当にローンのこと考えたら待ってられないですよね。
誰かが妥協しないと話が進みません。
横屋が現実的ではないなら、当初の話通り、義祖父母が折れてくれれば一番いいですが、それが無理なら果樹園に建てるから余分にかかった費用は出して!って感じですね。
なんにしても旦那さんにしっかり義父母や義祖父母に言ってもらわないと…ぴすいぬさんからは言いづらいし、なかなかきいてもらえないと思うので…。

今は別の仕事をしているのであれば、「家を建てられないなら継がない」というのも私だったら選択肢にするかもしれないです。

ぴすいぬ

その話も今日旦那としてたんですけど、横屋の義両親が、母屋の義祖父母との完全同居はナシって感じです😵
また、義両親も、横屋に思い入れがあるしお金もかけて建てたから壊したくないそうです😂
果樹園も、私たちだけがいただく土地の問題だけじゃなくなってきたので、建ててはいけないことになりました…
誰も折れなさそう…🥲
昨日の話し合いでも、旦那は中立を守るというか、どっちかっていうと10年は待つみたいな姿勢で、私ばっかり気持ちを話していて辛かったです😭
そして旦那が継ぐ気満々です…そんなわけでどうすればいいか途方に暮れてメンタルやられてます😂

reitomo

言い方悪いですけど、思い入れとか手放したくないとか、自分たちのことばっかりですね…。
義父母たちは義祖父母たちと同居はなしなのに子どもたちには同居させてもいいと思ってるんですかね。
義祖父母が介護必要になってもそのスタンスでいそうで恐ろしいです。
家を建てるタイミングって子どもや孫のこれからの生活や人生に関わってくるのに、と思ってしまいました。
待てと言うなら待った分の時間をお金で返してほしい!(その間家賃を払い続けなければならないので)と強気になりたいところですが、旦那さんとズレがあると難しいですね…。
さらに40代になってからローンを組むことになると35年のローンにするつもりなんですかね?
繰り上げ返済をガンガンしていくことができるならいいかもですが、最長75歳過ぎて完済ですよ。
その可能性がある人にお金を簡単に貸しますかね?
とか、そういったことをわかった上で待つんですかね…。
奥さんの気持ちより、親や祖父母に対してのお伺いばかりな感じがして、私だったらブチ切れそうです。

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    私も正直、私たち世代が一番ないがしろにされている気がしています💦
    4月頭に里帰りのため県外の実家に戻るので、来週の話し合いでしばらく話し合うこともできなくなるので、頭痛いです😭
    何も動かない決まらないということが、こちらにとってどれだけ不安なのか…🥲
    待てと言われている間の家賃についても、私が
    「ローンの支払いにあてられるはずの家賃を期限分からなく払い続けるのは厳しい。ずっと賃貸に住むというライフスタイルもあるが、最終的に敷地内に家を建ててほしいと言われているのに。」
    と言っても、旦那も義父も仕方ないって感じで、待ってる間支払うよ!とはなりそうにないですね😮‍💨
    支払ってもらえるという発想にも前回時点では私も至ってなかったですが🤣
    旦那は、義実家に同居している間にお金を貯めれば、ローン支払えるって言ってます🥲
    コの字型の平屋で、車が中庭で出入り口が狭いため、出かけたい時には声を掛けて前の車にどいてもらわないといけないし、義祖母の趣味で木や草や花がたくさん生えていて蚊もすごいし、気密性がなさすぎて冬なんて昭和のドテラみたいなのを皆着てるくらい寒い中…絶対子育てしづらいです…嫌です…😭😭😭
    旦那に説得してほしいし、せめてこちらの気持ちや考えを旦那の口から話してほしい、って昨日泣きながら伝えました…そしてなんとか10年は待てないことを理解してもらえた気がします…🥲

    • 3月22日
  • reitomo

    reitomo

    旦那さんになんとか変わってもらいたいですねぇ。
    というか、他の人への返信を見ても思いますが、旦那さん自身の意志があまり見られないような…。
    どちらにも角が立たないように八方美人してる感じがします。
    どっちの肩を持つとかじゃなくて、旦那さんはどうしたいのでしょう?
    周りからどう思われたいとかこう思われたくないとかばかりな気がします。
    本当の気持ち考えがご実家寄りで奥さんに寄り添わないようなら他の方も言うように離婚案件ですね…。

    • 3月22日
  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    旦那は、「俺は板挟みで中間管理職状態。下手なことは言えない。」って言ってました🤣💦
    そして「どうすればいいか分からないし、あの場ではみんなショックを受けてたから、何話せばいいかそんなに早く頭が回んない」とも言ってました😮‍💨
    普段の言動からも、そのときにならないと実感が湧かないタイプで、私が「2人目産まれたら生活がこう変わると思うから仕事の仕方や家のこともこうしてほしい」と伝えても、「何とかなる。みんなやってきたこと。昔の人の方が大変。」とか言われました🤣(そのときはさすがに私はキレました😤)
    でも実際そのときになると、1人目の育児も家事も仕事の帰宅時間も、産まれる前よりとても頑張ってくれてるんですが…
    私がいかにストレスが溜まっているか、忙しいか、辛いかを、話したり見せたりするまで、あらかじめ分かってもらえないのは辛いです💦
    死ぬまで待つことに決まったり、とりあえず先延ばしってことになったら、ほんとにいつか離婚になる可能性がグッと高まります。
    自分の実家で待とうかなwww😭😭😭

    • 3月23日
Hanna

同じ?ような状況に思わずコメントしてしまいました😅
わが家も田舎の長男夫婦で、義実家敷地内に建てる予定でハウスメーカーと契約後に、義祖母から「自分たちが亡くなるまで待って」と義母からも「親戚中が今は反対!」とか言われて頓挫中です💦
理由はいろいろあるので省きます😓

私たちも子どもの成長を踏まえて今すぐにでも建てたかったのですが上手くいきませんでした。

結果、私の元々の義実家への不満等も爆発して、夫とは離婚覚悟で話し合いをしました。

まだこれからどうなるかわかりませんが、わが家は夫が私の地元で転職活動をし、私の地元へ移住する計画中です。
義実家には何も言っていません。
転職が上手くいかなかったら、移住は無理ですが、義実家とは別の地域に住むつもりです。

いつ亡くなるかわからない義祖父母や義実家のために、マイホームを我慢するのは私には無理でした😅
お互い自分たちの幸せのために頑張りましょう!

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ


    わー似てますね😂💦
    たしかに離婚覚悟案件ですよね…
    今からの10年が、私たちにとってどれだけ大切な期間なのか皆分かってないですよね…🥲
    思い出もたくさん作りたいし、物や服もたくさん増えるでしょうし、リビング学習とかキッチン横並びダイニングとかループバルコニーでプールとかしたいです🤣
    子どもが成長する過程だからこそしたいことなのに、旦那は
    「10年後に子どもが中学生くらいになって子ども部屋を欲しがるころに建てれればいいんじゃないかな」
    って言うてます🥲
    旦那とのずれがまず解消できないなら、旦那のことは好きですが、Hannaさんのように、離婚覚悟でもう少し話し合いした方がいいですよね💦私いろいろ耐えれそうにないです😭
    そちらは旦那さんが味方についてくれて羨ましいです🤣
    こちらの旦那は一応この家庭が1番大切と言ってくれましたが(半分言わせたw)、
    「俺があの話し合いの場でどっちかの肩をもって話すのは違うかな。話し合いってとりあえず案をたくさん出すことが大切でしょ。それにこっちの肩をもったとして、ぶつかるだけで解決しないし、義実家のみんなが傷付くし。」
    って言うのです…
    正論と言えば正論な気もして、あとショックで、何も言い返せないんですが、なんと言えば本当の意味で味方についてくれるんですかね…😭

    • 3月22日
  • Hanna

    Hanna


    長男の嫁ってだけでストレス溜まるのに、夫が味方になってくれないとやっていけないですよね😭
    私の夫も最初は「義母たちの住む母屋が空くまで待とう!お金もったいないし。」って感じでした。
    私たちの住む町はど田舎なので、賃貸アパートは存在せず最初から敷地内同居(義実家持ちの築100年以上の空き家暮らし)でした💦
    「こんな古民家で義祖父母が亡くなる前に家が壊れるわ!人生100年、義祖父母亡くなる頃には子育てが終わるわー!」って感じです😂
    それでも夫は「自分は長男だから」って感じだったので、「私の家族は、夫。義実家の長男ってだけでいたいのなら、離婚しましょう。」と伝えました😅
    喧嘩のたびに「離婚」は説得力もないですが、これだけは譲れないと思ったので💦

    • 3月22日
  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    旦那は、私の立場やかかるストレス、あんまり分かってないのかもしれません😂
    基本は優しいんですけどね💦とてものんびりしていて、私の実家でもソファーに横になったり、朝いつまでも起きて来ず部屋でスマホいじったりとくつろげるタイプの人なので…🤣
    そのセリフはありですね…🥲というか、待つならせめて自分の実家がいいかな、車で3時間の距離ですけどね‼️
    いつまでも親の子ども気分でいるのかもしれません。
    料理もできないし、家事も頼まないとやってくれないし、何するにも
    「俺のペースでやる、そんなに早くできない、俺がやると何十分もかかるけどいい❓」
    とか言うんで…
    でも、育児(というか娘の遊び相手)はすすんでやってくれるので私はそこはそこまで不満ではないんですが💦
    ただ、今回の里帰りの期間、ずっと旦那も義実家で家事をやってもらう気満々だったのを、やっと止められました。(1人目はそうでした)
    31にもなって、働きながら家事するのは普通だぞ、と。いつまでも親に甘えないでほしいです。これから2人育児も始まるのに😂😂😂

    • 3月22日
みなみ

うちも似たような状況です。
義実家ではなく、私の実家から土地をもらう話で進んでいます。

うちの実家は元豪農で、祖父が7年前に亡くなったのをきっかけに廃業しました。その際に父(長男)に全ての土地を相続済みです。
父の兄弟は皆独身なので、相続するなら私と姉と弟の3人なんですが、祖母が「嫁いだ人間はうちのもんでないから土地はやらない。やるなら私が死んでからにしてくれ」と言っており、話が進みません。

うちは旦那が専業農家で、ただ義実家との折り合いが悪いため、義実家の土地は全て放棄して、私の実家の土地で新しく農業やりたい、と考えています。
これも私の両親は農業できないため土地や倉庫、機械だけ持て余してるから大歓迎なのに、祖母が「うちの資産なのに他所の人間にやるなんて嫌だ」と拒否してます。

私も2人目が今春に産まれるので、早くマイホームが欲しくて🥲
全ての決定権はうちの父にあるため、祖母の意見を無視して強行するか、祖母を説得する(不可能!)か、祖母が亡くなるのを待つか…。
毎日ぐるぐる悩んでいます。

アドバイスにも何もならなくてすみません💦

  • ぴすいぬ

    ぴすいぬ

    自分の祖母なのに、嫁に行ったから他人扱いだなんて、びっくりですね🤣💦⁉️
    祖母の謎の感情以外、みんなにとって良さそうな話ですのにね…
    特に子育てを自分の実家の近くでやれる心強さったらないですよね🥰
    マイホームをもつことが決まってるなら、あとは早い方がいいですもんね😭💦
    あと少しで産まれちゃうと思うと焦りますよね🤣
    私も話し合いの最中の胎動が悲しかったです…ごめん産まれてくるのにこんな状況で…って思いました😵
    特にみなみさんの話の場合、亡くなったらやっていいって、意味分からないですね。最終的にやっていいなら、生きてる間にやっても同じっていうか…その間こちらが困らせられるだけですよね…ほんと胎教に悪い🤣
    でも父と旦那さんが味方なだけ羨ましいです😭

    • 3月23日
ぴすいぬ

みなさんコメント本当にありがとうございました🥲
義実家の中の話し合いで旦那も味方に感じず、孤軍奮闘というか、自分が我が儘なのか?間違っているのか?ってすごく孤立した気分でしたが、そんなことないよって背中を押してもらえたようです😂
今朝も旦那と話し合って、「こういうことは時間をかけないといけない、すぐには決まらない。あなたは急ぎすぎ。急いでいいことなんてない。」と言われてモヤモヤしましたが、「私は育休復帰までの3年しか待てない。(理由も諸々あるのを伝えました)」「次回の話し合いで結論が出ないにしろ、不安の中里帰りするけど、里帰りを終えてもどってくるまでの半年でどう動くか決まっていてほしい」と伝えて、一応了承されました❗️👏
①義祖父母納得で母屋を壊して建てる
②解体費用などはこちらでもつので、作業場を壊して建てる
③(どちらも待ってほしいまたは結論をいつまでも先延ばしにされたら)子育てが終わるまで敷地内に建てず、別で住み続ける。30年後頃に、子どもが全員巣立ったら、母屋部分に夫婦2人が暮らすだけの小さな平屋を建てる。
で、次回の話し合いに臨もうということになりました🥺
ついでに、「嫁が言うより長男が言った方が向こうに響く。それに、前回の話し合いではすごく悲しかった。」と伝え、次回の話し合いでは頑張ってくれるようお願いしました🤣(できるかはさておき🤣)
特に③の考えは、ここでの回答がなければ浮かばなかったと思うので、本当に感謝です🥰

ぴすいぬ

できればみなさんグッドアンサーで10000イイネ押したいくらいなのですが…
似てる状況で、実際やったこと、誤魔化し方(笑)、話し合いの重点など、私にとって目から鱗だったそんちさんをグッドアンサーにさせていただきます🥺
皆さん本当にありがとうございました😭