※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
お仕事

出産間近で主人が退職し、書類が届かず手続きが進まず困っています。相談先や手続き方法を教えてください。

どなたか助けてください…
もうすぐ出産予定の者です。

今月3/1から主人が仕事へ行かなくなりました。(ここではそうなるまでの経緯は割愛します)
退職の連絡もしたくない、と言うので無断欠勤・懲戒解雇になるくらいなら…と妻の私が代行し電話で退職の旨を伝え迷惑を掛ける事を謝罪しました。
その際に退職後の書類は郵送を希望し、何かあった場合にはと私の連絡先を先方に伝えています。

それから2週間が経とうとしていますが、特に会社から何の書類も届かなくて、段々と焦ってきています。

主人と相談し、会社へは退職日は2/28で伝えています。

・雇用保険被保険者証
・雇用保険被保険者離職票
・源泉徴収票

何も届かないので、14日以内が期限の健康保険と年金の手続きも、失業保険の手続きも出来なくて、私ももういつ子供が産まれるか分からないのにもうどうしたらいいか分かりません。

主人へは自分で調べて手続きして欲しいと言っていますが、精神的な問題からか何もしようとしないし…
保険証が無いので病院へも行けません。

特に失業保険の手続きを早くしないと受給出来るのがどんどん遅くなりますよね?
でも、もう私も辛すぎて会社へは催促の連絡をしたくないんです。

どこかの機関に相談に行けば、会社へ連絡する事なく手続きを進められませんか?
ハローワークはどうでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。

コメント

ぴょこまま

お辛いかもしれませんが、もう一生会わない関わらないと思って、もう一度だけ会社へ催促の連絡はした方がいいかと思います。

それでも届かなければハローワークです。
また、保険証がなくても病院には行けますよ。
社保から国保へ切り替え中という旨を話し、10割で一旦払い、切り替えたら返金の申請をしてください。
精神的な問題であれば、きちんとそれを証明する書類をもらった方がいいです。
お辛いかもしれませんが、今後の生活のためにできることはしたほうがいいかと思います。
それでも貰えるかもしれない手当もありますよ。

ゆい

元経営者です。
退職願は出しましたか?
それが無いと会社も手続きが出来ません。
ハローワークに行っても会社から離職票を貰ってと言われるので、こちらから何か必要な提出物が無いか会社に連絡してみてください。
その会社は新しい会社ですかね?社員が退職するのははじめてのことでは?
分かってないのかわざとそうしてるのか分かりませんが、2週間も離職票を出せないなんておかしいです。

むらさきいも

離職票についてですが、私の場合は離職票が届く前にハローワークに行きました。退職日から12日経過して届かなければ、届かないことをハローワークに申告する事でハローワークから会社に催促が行きます。特に会社とのやり取りはありませんでした!離職票は届き次第持っていきました。
お住まいの地域によって異なる場合もあるかもですが…。私は離職票が無くても手続きは進めてもらえました!

  • むらさきいも

    むらさきいも

    保険証についてですが、通常だと社会保険資格喪失証明書が必要になるのでしょうか。私も知識が浅いので、ネットで調べた情報ですが、役所へ社会保険資格喪失証明書が届かないと相談しに行けば役所から会社に退職日を確認してくれるらしいです!
    これで国保に入れると思います。

    • 3月21日
  • むらさきいも

    むらさきいも


    あかねさんが心配です…。。
    ちなみに私の夫はパワハラで即日退職しました。会社の合意があったので法律で決まっている2週間を待たずにです。電話一本で。

    大変だと思います。。まもなく出産なのに。年金はどうにでもなるので、健康保険とハローワークですよね(*_*)

    • 3月21日
  • あかね

    あかね

    体験に基づいたアドバイス下さってすごく有り難いです。
    今日も主人の事と出産への不安から朝まで眠れませんでした。
    パワハラとはむらさきいもさんも当時はとても大変だったんですね…
    うちの主人は転職癖があり、恐らく発達障害があるのだと思います。
    どこの職場でも文句があるみたいです。
    精神的に病んでる様に演技してるだけかもしれません。

    今回退職の電話をした時は、情け無くて涙が出ました。
    でも初めての出産だし、転職先が決まるまでの時間は主人に子供の事を考えたり家の事をしてもらおうと前向きに考えてましたが、毎日昼過ぎまで寝てゲームやテレビばかり見て過ごしています。
    今回質問した手続き関連の事も、話を持ち出すと機嫌が悪くなるし。
    子供の父親を奪いたくありませんが、臨月にこんな思いをさせられ、この先この人と生きて行く自信がありません。
    疲れてしまいました。

    …と優しいコメントについつい追加で愚痴ってしまいましたが、頂いたアドバイス通りにハローワークへ行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月21日
むらさきいも

38週で正期産に入っているのに…。あかねさんがしっかりされているから甘えているのかもしれませんね🥲
発達障害といえば、うちの主人はADHDです。すぐ忘れる、物をよく落とす、道を覚えられない、1つのことしかできない、事故を繰り返す等困ることが沢山です🥲🥲病院に行きましたがADHDの疑いで終わってしまい。。でも私はADHD確定だと思っています!だからといって何かが変わるわけではないんですが。好きで一緒になったし、支えるしかないと思ってます😅

ハローワークや役所へ行かれる際は、ご主人を必ず連れて行って下さいね。ご主人に手続きしてもらう為でもありますし、あかねさんに何かあったら取り返しつかないので。。あかねさんのご主人を悪く言うのは申し訳無いのですが、まるで既に大きな子供のお世話をされている様な印象を受けました。でも本当に子供扱いをしてゲームを取り上げたら、それこそ機嫌を悪くしそう…。ご主人にお話はされましたか?1度『この先一緒に子供を育てられる自信が無い』とやんわり伝えてみてはいかがでしょうか…。もし精神的に病んでおられたら申し訳ないのですが、時間もありませんし。。ご出産されてからはもっとしんどくなります。赤ちゃんに手がかかり、寝れませんし自分の時間すらないので他の事に手が回りません💦あかねさんの心まで壊されちゃいます🥲本当に、もし近くに住んでいたら助けに行きたいです。。
聞くことしか出来ません。何も出来ずごめんなさい。
お辛いのに話して下さり有り難う御座います。

はじめてのママリ🔰

39週だともういつ
陣痛が来ても
おかしくないですよ💦

10割負担でも病院は
かかれます

もし病院に行けず
自宅で出産になってしまったら救急車呼んでくださいね。

はじめてのママリ🔰

離職票は会社がハローワークへ行って手続きが済んでからでないと出ない書類です。
退職にあたって退職届等は提出されましたか?
基本的にどこの会社も退職届なしで手続きは進められないかと思います。
電話連絡を受けた方が総務等経験されてない方だとはいはいーって聞いちゃったりするかもしれないですし、1度何か手続きが必要なのか聞いた方がいいと思います。
源泉徴収票も会社発行で会社しか知り得ない情報なので、市役所とかハローワークでは対応は不可能です。