※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークでの転職活動の流れや、現職を続けながらの利用について教えてください。また、対面での登録が必要か、求人の質についても不安があります。

無知で申し訳ないのですが、ハローワークにて転職活動されたことある方、流れを教えて頂きたいです🙇‍♀️
現職続けながらハローワークでの転職活動は可能ですか?
職業安定所?みたいなところに出向いて対面で登録しないと仕事探しは出来ないのでしょうか?
転職自体は10年前にエージェントを使ってしたことがあります。今回地域を絞っての転職をしたいためハローワークを検討してますが、ハローワークの求人はブラック?が多いと噂を聞いて少し心配になっています(・・;)

コメント

🌙

可能ですよー!
最初に登録は必要だったと思います。
すぐに働けなくてもパソコン使って求人閲覧するだけでも可能なはずです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!登録はやはり必要なんですね☺️調べてみます!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

仕事続けながらハロワで新しい仕事探しましたよ🙆
自治体によって違うかもしれませんが、ハロワで相談は対面で登録必要かもしれないです。
登録はスマホでも可能でしたが相談は毎回持ってくる登録用紙は紙だったので😂
登録したら自分に合う求人が送られてきたりネット検索もしやすくなるのでメリットはあります!

ハロワで3つの仕事探しましたがブラックでは無いけど求人と違う内容の職場はありました😅
働いて何かあったらハロワに相談出来ますし求人と違った場合もハロワが動いてくれましたよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、参考になります👏
    働いたあともサポートが受けられるのはありがたいですね☺️
    差し支えなければ、転職開始からどのくらいのリードタイムで次の職場が決まったか教えて頂けますでしょうかm(_ _)m
    次が内定してから職場に辞めることを伝えましたか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は介護職の転職だったので何件か先に見学してから面接だったので、探してから2ヶ月位は掛かりました!
    面接時にまだ働いている事を伝えて1ヶ月以降から働けると伝えた上で1ヶ月前に職場に伝えました🙆

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    介護職なんですね✨私の今の職場は引継ぎの関係上1ヶ月前に辞めると言っても難しいかもで😭🌀
    でも色々対策して転職活動頑張りたいと思います!お話しありがとうございました😊💖

    • 6月6日
🌼

数年前は登録しないと探せませんでしたが、今は登録しなくても普通にネットから求人検索できますよ🫶🏻

私はハロワークからの転職ですが、めちゃくちゃホワイトです🤍

ハロワークの求人は担当者の方に最後に求人が出たのはいつ頃かとか、どんな会社かとかよく知っているのでいいと思います。もちろん変なところはありますが、、😌

応募書類も一緒に確認してもらえるし、応募したい旨の電話はハロワの方がしてくれるし、私は利用して良かったです🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃホワイト羨ましいです🫶🥹
    現職はハローワークで何社か受けた中の1つでしょうか?どのくらい応募はされましたか?他の転職サイトなど併用しましたか?
    色々聞いてしまいすみません🙇‍♀️お答え頂ける範囲で大丈夫です😭💦

    • 6月6日
  • 🌼

    🌼


    仕事探しながら、二社応募しました!

    一社目の書類選考が通ってから職場には辞める旨を伝えました!

    当時はコロナが流行る直前で他の転職サイトは今よりも正社員の求人数がそこまで多くなかったので、併用はしていません☺️

    私が産休入る前に再度求人を出した時は、違う管轄からも数件問い合わせが入ったので大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二社だけで内定したのすごいです👏👏
    違う管轄からでも応募大丈夫そうなのはありがたいです✨近いうちに登録に行きたいと思います💪
    お話し参考になりました、ありがとうございます(o^^o)

    • 6月6日