※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

赤ちゃんが泣き止まず、育児に苦しんでいます。知的障害の可能性も心配し、育てやすい子と比べてしまう悩みがあります。どうすればいいかわからず、辛い思いをしています。

限界です。
6ヶ月を過ぎたのに産まれてからずっと1日の中でご機嫌な時間が1時間もありません。
やれる事は全て試しても効果なし。
首が座り寝返り出来る様になってもまったく変わらず。
朝までなんて寝る気配もありません。
離乳食も機嫌の良い時に始めるとありますが、機嫌の良い時がないので毎回ギャン泣きです。
毎日毎日泣き声の中で生活をしていて、泣いてない瞬間でさえ泣き声が聞こえます。
主人は協力的ですが平日はワンオペ。
友達もいつでも頼ってと言ってくれますが、何を頼ったらいいのかわかりません。
会いたい気持ちはありますが、睡眠がとれてないので人と会う元気がありません。

いろんなタイプの子が居るのは分かってますがこんなに泣いてる子見たことありません。

重度の知的障害の場合赤ちゃんの頃からよく泣いてノイローゼ気味だったというコメントをよく見て絶対我が子もそうだと思ってしまってます。
可愛いと思えません。
やっとやっと出来た子なのにこんな気持ちでしか育児が出来ず申し訳なさすぎて辛いです。
可愛い可愛いって育てたかった。
育てやすい子が羨ましくて仕方ありません。
比べても仕方ないですがしんどいです。
やっぱり育てにくい手のかかる子はなんらかの障害があったり大きくなっても手がかかり続けるのでしょうか。

コメント

deleted user

保健師さんなどに相談してみるのはどうですか?🥲もしくはコロナが気にならなければ子供ルームなどに遊びに行ってたくさん身体を動かしてみるのはどうですか?おうちの中だと出来ることが限られるので外に出て広いところで遊ぶのもお母さんも気分転換になるかもしれませんよ。

障害については小児科などで何か指摘がありましたか?💦
もし心配であれば診察のついでに質問してみるのもいいかもしれないです。

deleted user

すみません。途中で投稿してしまいました。

HSCは対処が大変ですが、繊細な代わりに、とても優秀な面もあったりするそうなので、先を楽しみにHSCに関する資料などを読んでいます。

明橋大ニ先生の本が漫画でわかりやすく、主人との共有にも役立ちました。

今もよく泣きますが、私が慣れたのと、対処法がわかってきたので、心穏やかに過ごせる時間も増えています。
落ち着く日は必ず来るので、体調にだけは気をつけてお過ごしください!

はじめてのママリ🔰

おんぶでも機嫌悪いですか?
昔ながらのおんぶ紐は試してみましたか?ぜひ試してみてください
おんぶしながらお散歩で気分転換できるといいのですが…

ママリ

おしゃぶりは試してみましたか?
私はおしゃぶりに本当に救われました!!

ミロ

大丈夫ですか?😣
一時保育とか利用されて一度1人になって睡眠とった方がいいと思います😣
旦那さんがお休みの時にお子さん連れて外出してもらってその間に寝るとか、難しいですか?
お母さんが睡眠不足だとイライラするし悪循環ですよね😭
とにかくどうにか一度お子さんと離れて寝るべきだと思います!

ふー

お金かかりますが、電動ベッドや、電動バウンサーはいかがですか???

うちは使ったことありませんが、あるとやはりよく寝るらしいですよ?

日中、お昼寝などで使ってみてはどうですか???

メル

ギャン泣きの時、どうされてますか??
うちの子も、ママリさんの息子さんと同じくご機嫌な時が少ない子でした。
大人しい子が羨ましくて仕方なかったです。
私も泣かれ続けるのがしんどくて💦私は結局、おっぱいに頼って咥えさせてるか、散歩に連れて行くかでした。
どれだけ抱っこしようが、抱っこトントンで落ち着いてくれることなんてなくて、疲れて床に下ろすとさらにギャン泣きで💦どうしろって言うんだー?って感じでした。。。

今は、ご機嫌な時間増えましたよ。障害は今のところ疑っていません。
基本甘えたな性格なので、すぐおっぱい欲しがったり抱っこせがんだりしますが😅
1人遊びは未だに得意じゃないので、未だに大変ですが、泣くことは減ったのでこちらの負担も減りました。一緒に遊べる内容も増え、よく泣くけどよく笑う、感情表現豊かな子に育ってます。

deleted user

お気持ちすごく良くわかります。
うちの子もおっぱい以外の時間ずっと泣いてました。
絶対障害があると思って育てていましたし可愛いと思えなかったです。ベビーカーに乗っても泣くので外に出るのも億劫で。
実家が1時間の距離にあるのでよく頼っていました。頼る方はいませんか?一緒に面倒を見てくれるだけですこし気が紛れたりします。
あとは保健師さんにお家に来てもらったりも数回しました。

初めて朝まで寝てくれたのは断乳した一才のときでした。
2歳すぎたら大変ではありますが可愛いと思えるようにもなり今でも敏感な子ではありますが、よく喋るし保育園でも問題なく通ってます。
泣いてばかりだと辛いですよね。自分を責めないでくださいね。
8ヶ月くらいでお座りできるようになると少し一人遊びの時間が増えた記憶があります

ひまわり畑

飽くまでも可能性のひとつとして捉えてください。

私の知り合いの鍼灸師が話してたのですが、
赤ちゃんがストレスを抱えてると夜泣きや癇癪が酷いみたいです。
そんな相談がきて、小児鍼とマッサージをしたところ、症状がなくなり、ご機嫌になったとか。
夜もぐっすり寝る様になったみたいです。

小児鍼といっても、専用のローラーでコロコロするマッサージに近いものです。

看板、広告にはわざわざ小児鍼とは書いてないところが多いと思いますが、
一度、鍼灸院に相談してみるのもおすすめです。

うさこ

不愉快に思われるかもしれませんが、もしかしたら、最近よく聞くHSC(Highly Sensitive Childハイリー・センシティブ・チャイルド)、日本語で言うところの「ひといちばい敏感な子ども」さんかもしれません💦
感覚が鋭くてとっても繊細なので赤ちゃんの頃は良く泣くそうです。
洋服の肌触りや光なども他の子よりもちょっと感じやすいのかもしれません。
HSCの赤ちゃんの対処法を試してみてはいかがでしょう。
障害ではなく個性なんだと思います。

はじめてのママリ🔰

寝れないと辛いですし、余計にイライラしますよね😢
ちなみに、わが子は重度知的ですが、赤ちゃんの頃はとっても育てやすかったです😓
なので、良く泣くから重度ではないと思いますよ!

それにしてもよく泣くのは心配だし、困りますよね😢
病院には相談しましたか?
病院に行きづらかったら、保健師さん、市の子育て相談、
電話でいいので話を聞いてもらってください。 泣く事に対してのアドバイスではなくてすみません。

deleted user

毎日おつかれさまです。

私の子も同じだったので、お辛いお気持ちわかります。

寝不足すぎて体調もすぐれず、毎日の目標が、生きる、でした。笑
支援センターなんて連れて行く所ではありませんでした。
昼寝は一回30分寝たら長い方で、夜は3時間寝たら喜んでいました…

8ケ月位から支援センターにも通えるようになりましたが、他の子と全然様子が違う、、、そこで言われたのが、この子は人の3倍くらい全てを敏感に受け取るタイプ、ということでした。
(上の方も書かれているHSCです)
今のところは特に障害などは指摘されていません。

HSCは

ママリ

皆様

たくさんコメント本当にありがとうございます!!
一人一人に返信出来ず申し訳ございません。

保健師さんには相談したのですが、やはり同じタイプの子を育ててないと個性だから仕方ないよ大変なのは今だけだよと言われて終わってました😣😣
支援センターにも出向いた事あるのですが、泣いてる子が自分の子だけでニコニコ遊んでる子を見るとやっぱりうちの子はおかしいんだと比べてしまうのでなかなか行けずにいます💦

ギャン泣きの時はひたすら抱っこしてるのですが下ろすとすぐにギャン泣きです💦
おしゃぶり、抱っこ、バウンサー、小児鍼などアドバイスありがとうございます☺️
試してないものもあるので試してみます☺️

HSCに関しては私もそうかな?と思ってました😞😞
実体験をもとに詳しく教えていただいた方をグッドアンサーに選ばせていただきました😊

皆様の体験話を聞けただけで1人じゃないんだと思えました。
お忙しい中答えてくださりありがとうございました!!

アイル

おくるみで包んで抱っこして外であやすと寝てくれました。ウチの子音に敏感で少しの音で起きるで1歳まで抱っこで自分も寝る感じでした。

  • ママリ

    ママリ


    返信遅くなりました🙇‍♀️
    一歳まで続いたんですね💦
    我が家も長期戦覚悟しながら試してみます☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 5月16日
ゆー

過去の投稿にコメントすみません💦
うちの娘はもうすぐ7ヶ月になりますが、ママリさんと同じ状況です…
支援センターに行くも、うちの子だけグズグズしているので
行きたくなくなりました。

保健師さんや他のママさんに、5分に1回は泣くんですよねーと言ったら、「え?いやいや😅」と言われました。
冗談だと思われたみたいで。

その後、息子さんはいかがですか?
ひとり座りとか出来る様になったらご機嫌な時間増えましたか?
よかったらご返信いただきたいです☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます☺️
    同じ状況の中の子育て本当に本当に大変だと思います。毎日毎日お疲れ様です😣😣
    そんな中支援センターに連れて行ってあげる行動を一度でもしている事が素晴らしいです👏✨

    冗談だったらどれだけいいか、、ってぐらい考えれないぐらい泣きますよね💦😅
    機嫌の良い時に離乳食スタートさせて下さいって言われても機嫌良い時ないんですけど?って思ってました。
    一般的な子育て情報が全然通用しなくて本当にしんどかったです。
    親族や友達含め周りもいわゆる手のかからないタイプの赤ちゃんだったので👶解決法などなくママリで同じ状況だった方の話聞いてなんとか精神保ててました笑😭

    今は、8ヶ月になり残念ながら泣かない日というのは未だにありませんし、同月齢の子よりはやっぱり凄い泣く方だと思いますが、ずり這い→1人座り→ハイハイ→つかまり立ちが出来るようになり前よりは比べ物にならないぐらい泣いてない時間は出てきました☺️(起きてる時間の半分くらい泣かない日もあります)
    そして、先日産まれて初めて朝まで寝ました!!(2回だけでしたが😂)
    4月から保育園に通い始めどうなるかと不安でしたが、保育園に行き始めて1ヶ月で急成長して、上に書いたつかまり立ちまで出来るようになり行動範囲が増えた事でいろんな事に興味がいき泣くの忘れてるのかな?って感じです。飽きたら思い出したかのように泣きます。
    保育園ではあまり泣いてないらしいです🙄🙄

    もうすぐ7ヶ月との事ですが、
    我が子もそのぐらいまで特に変わりありませんでしたが、7ヶ月から少しずつ変わり始めました☺️
    何か対策とかがあれば良いですが何もありませんでした。
    やれる事や教えていただいた事全てしましたが変わらず、ただただ月齢が過ぎるのを待つのみという感じでした。

    凄く長くなり、解決策もないですが💦自分と重なり状況の共有だけでも出来たらと思います😣!!

    • 5月16日
  • MiO

    MiO


    過去の投稿にすみません。
    うちの子もほんっっっっとによく泣き(しかもギャン泣き)全然一人で遊んでくれる時間もなくてもう私の心が死にそうです😭
    寝る前もギャン泣きだしほんと起きてる時ずっと泣いてる感じです。。
    今はどんな状況ですか??

    • 9月6日
  • ゆー

    ゆー


    娘さんも、同じタイプみたいですね😭
    つかまり立ちや、ハイハイはどうですか?

    うちの泣き虫娘は7ヶ月半でハイハイとつかまり立ち、お座りが出来るようになって
    ご機嫌な時間がぐーんと増えました!!
    他の子よりは絶対泣く回数多いと思いますが低月齢の頃に比べたら
    私の心はだいぶ楽になりましたよ😊
    夫とも、泣かなくなったよなー!ってよく話しています^ ^

    このまま娘を虐待して捕まるか私だけ自殺するかしかないって思うくらい毎日辛かったので、お気持ちすごく分かります😭
    もうどうしても辛い時は1日中抱っこ紐で過ごしたり、
    YouTubeの「うたスタ」「ベイビーバス」とかずっと流していました😂

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ


    毎日毎日ほんとに生きてるのが辛いですよね、外に出たらとアドバイス頂いても出れる状況じゃなく予防接種に行くのがやっとでした。

    来週で一歳になります。
    低月齢に比べるとぜんっぜん精神的には楽です☺️
    ちゃんと笑えるし遊びにも行けるし公園にお散歩も行けます。
    こんな日が来るなんて想像出来ない日々でしたが必ず今の状況よりマシになる時がきます☺️✨

    もちろん、他の子に比べるとまだまだよく泣くタイプで自我が出てきて嫌な事があると全身で嫌だ!と泣きますし歩き出してジッとしてないので追いかけ回すので体力はしんどいですけど、ちゃんと泣いてる理由がある程度分かってきた。ご機嫌な時間がある。それだけでも楽になったと感じます。
    これは低月齢が大変過ぎたからこそだと思うので、逆に低月齢育てやすかった子で自我が出て大変になったよーって話しも聞いたりするので、大変な時期が早めに集中してるんだ!!と思えるようになりました😂

    うちの子は泣き止む系の歌や音楽も一切通用しなかったんですが、シュナぷしゅやしまじろうを見てケラケラ笑って1人で過ごせてます☺️
    唯一、トマトちゃんだけはたまに泣き止んでくれました✨

    きっと、毎日辛くてママリで検索かけてこの質問見つけて下さったんだと思います。(当時の私とまったく同じです)
    大丈夫です、楽になりますと言われても今辛い現状が解決するわけではなくもどかしいですが💦😣😣
    つかまり立ち、ハイハイ、お座りと出来る事が増えるたび必ず変わると思うので、頑張らない事を頑張って下さいね☺️

    • 9月7日
  • MiO

    MiO


    お二方ともお忙しい中ありがとうございます。
    藁にもすがる思いでこちらの投稿を拝見し過去の投稿でしたがコメントさせていただきました😭

    今も隣の部屋で泣いてます。
    もう隔離しないと自分の心がもたなさそうで…

    うちはまだずり這いもおすわりもできないのでそこも心配なのですが、体が動かせるようになったら泣く回数も減りそうですね💦

    よくぐずりその度にじろじろ他の人に見られるので支援センターに行くのも躊躇してしまっているのでお二方の仰ってることが痛いほどわかりました。
    もう死ぬしかないのかと思うくらい追い詰められる時もあるのですが、乗り越えられてるお二方のお話を聞き私もなんとか乗り越えたいと思います。。

    • 9月8日
  • ゆー

    ゆー

    お気持ち、とてもとても分かります😭😭
    「育てにくい」「よく泣く いつまで」とか毎日ひたすら検索していました💦
    調べても意味ないのに、どうにか希望が欲しくて私もここで質問しました💦

    当時は実父から、ほんまによく泣くな〜💦と言われて悲しくて私が泣きました😂

    5月に初めて支援センターに行った時はずっと泣いて(人見知りも他の子より激しかったです)
    そそくさと帰りましたが、その後自分で動けるようになってからは
    家の中にいるよりも広いところで遊ばせると1時間以上楽しそうに遊ぶようになりました☺️

    ももさんの娘さんも、自分で動けるようになったら
    視界が変わって少しづつ遊べるようになると思います😊

    そんな私は今娘の離乳食を食べない問題に悩んでまして
    食事の時間が憂鬱でたまりません💦
    お互い頑張りましょう〜😭✨

    • 9月8日
ん

コメント失礼します。
その後どうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ


    気付くのが遅くすみません💦
    今は一歳5ヶ月になっていて、いまだによく泣きます!ですけど、低月齢の頃と違い泣いてる理由が分かるので精神的にはかなり楽になりました☺️
    (ご機嫌な時間もかなり増えました)
    我が家は、お座りが出来るようになった半年以降から泣いてる時間が減りました!
    ほんとに毎日辛くていつでも続くか不安でしたが今の状況からは必ず変わると思います☺️
    毎日本当にお疲れ様です!!

    • 2月21日