※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親戚の集まり。マウント合戦。うちは一番底辺の扱いでいつも嫌な思いし…

親戚の集まり。マウント合戦。うちは一番底辺の扱いでいつも嫌な思いしています。子供が支援級なのも下に見てきます。子供は集まりにうれしくて興奮してしまい騒いでしまうのでそれも白い目で見られてすごく嫌です。

何度か行くのをボイコットした時もありましたが今年は行く羽目に。

仕方ないんです。やっぱり私達夫婦が低スペックだから休みも少なく給与も少なく40代でもずっとアパート暮らし。子供にもあまり色々な経験させてあげられないまま小学校にあがりました。

かたや兄夫婦や妹夫婦は休みも沢山、給与もそれなりに、持っているものや、子供への投資が違います
経験格差や教育格差の話しは「すごいですね〜」しか言えません。
義親もニコニコしながら「あの子達はもう海外に何度も行ってるのよ」「あの子達は◯◯塾にも行ってがんばっているの」と私に言いますが「いいですね〜」しか言えません。

わたしはお盆も年末年始も休みはありません。お兄さん夫婦は年末年始10連休だから旅行いくと騒いでいました。
羨ましいです。

帰宅して古いアパートを見てなんだか泣けてきました。いつもは強がってきましたがなんか今年は駄目です。
子供の発達を白い目で見られたり「支援級だと進学は無理なんでしょ?」とか言われたのもこたえました。

見返したいなぁ 悔しい

コメント

はじめてのママリ🔰

やすみもたくさん、給与もたくさんとおもわないほうがよいかも!それまで積み重ねてきたものもありますから。
ままりさんもこれから努力できることもたくさんあるとおもいますよ。勉強とかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。努力もあったのはわかってはいるのですがちょっと今回は傷ついてしまいました😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

"人として"
親戚みんな底辺ですけどね👍


わざわざマウント取ってきたり下に見てきたり最低な人間です🙄


胸を張って下さいね☺️✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。普段会わないから会った時のマウントが凄くて。あと義兄は義母にアピールしたい褒められたいのもあるんだなぁと感じました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリ🔰さん

    旦那に兄弟いると比べられますよね。うちの子も同級生なのでオムツ→パンツにする時から比べられて普通にウザかったです🙄幼稚園入る前には義理兄夫婦は私立の幼稚園。うちは一般の幼稚園で比べられ呆れちゃいます。

    それはうざいですね。義母も自分の息子だからヨイショヨイショしたいんですかね😮‍💨

    • 53分前
ままり

くそ腹立ちますねっ😤

支援級だと進学は無理、
その一言だけでも、次回から不参加にしてもいいと思います。

人と比べてマウントをとるって、知能が低い人しかやらない事です。
逆に可哀想な人達です。

美味しい物食べてちょっといい入浴剤入れてゆっくり休んで下さいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、正直くせ腹立ちました。何回かこんなことがあったのですが
    小学校上がりはじめて集まり支援級の話をしたら尚更マウントが酷くなりショックです

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

よそはよそ、うちはうち…ですよ!!

我が家は年に一回、夫兄弟(2男1女)夫のいとこ兄弟(それぞれ同じ年で2男1女)
夫の妹、いとこの妹独身
嫁4人が集まりますが、マウントとかそういうのはないです😊

一番は自分が自信のある何かを持っていると強いかな!と思います✨