学校行事の準備で子供が進んでいない時、親がどこまで介入すべきか悩んでいます。
小学校低学年の子供がおります。
学校行事の準備について親がどこまで口出ししてよいのか、アドバイスをいただけますと幸いです。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
来週学校のお楽しみ会で出し物をするようです。
いくつか出し物のグループがあって、我が子はその一つのリーダーになったようです。
話をチラッときいてみたら、全く進んでいないと。。
お楽しみ会まで、準備できりるのは1日しかなく、休み時間のみ。このままだとグダグダになって終わるのではないかと心配でなりません。
今日たまたま、公園で同じグループになったお友達と遊んだので、お楽しみ会について話そうと相談したようですが、何にも話し合いが出来なかったようです。
学校の話し合いでも、意見が合わず、まとまらない。まとめられないようです。
親として、どこまで軌道修正してよいのでしょうか。
【家出の準備】
子供と一緒にルールを決めてしまう。
ルールの説明書を書く。
【学校でのグループの子達の仕事】
そのルールを、グループの子に伝える。
準備が必要な物を分担して作ってもらう。
当日の役割分担をきめる。
↑ここまで介入するのはやり過ぎですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぽん
それは先生の仕事ではないのかなー?と思います
お楽しみ会といえど、順序立ててやる、みんなで話し合い進める練習を学校でしてるので
親がやってしまうと意味ないと思います
話が進んでないのはリーダーだけの責任ではないし
リーダーだからと勝手に決めて進めるのも違うと思います
それをすることで逆に勝手に決めてきた!1人でやればいい!とトラブルになる可能性もあるかなと
ひなの
やりすぎですね💦
グダグダで失敗してしまうのも本人たちの経験です。
話し合いをしなければこうなるんだ、他のグループをみて学習するはずです。
リーダーで話を出来なくて困っているのなら先生に伝えて
フォローしてもらえるように
自分で言ってごらんといいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おっしゃる通りですね😹
やはり、先生に相談しながらお友達と決めて進めていくのが最善ですね。子供にはそのようにだけアドバイスしたいと思います。
相談してよかったです😭ありがとうございました。- 3月20日
はじめてのママリ🔰
先生に相談してごらん?と子供には伝え、心配でしたら連絡帳に一言書くくらいに留めておきます。
先生の方でうまく導いてくれると思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり、先生に相談しながらお友達と決めて進めていくのが最善ですね。子供にはそのようにアドバイスしたいと思います。
相談してよかったです😭ありがとうございました。- 3月20日
ママリ*
我が家ならば、全く介入しません。
学校での事ですので。
もしも、それで失敗すればそれはそれで学びに繋がると思いますし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おっしゃる通りです💦間違った道を行くところでした😭
やはり、先生に相談しながらお友達と決めて進めていくのが最善ですね。
相談してよかったです😭ありがとうございました。- 3月20日
-
ママリ*
リーダーに選ばれているという事は、その力があるという事だと思いますので、お子さんの力を信じて見守ってあがて下さい☺- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉、心に沁みます。
ありがとうございます😂
そうですね、陰ながら応援したいと思います❗️❗️❗️- 3月20日
もふもふ
先生と友達と学校ですることかなぁと思うのと、全部家でお子さんが決めちゃうと他の友達は嫌がって当たり前かなぁと思いました💦勝手に決められて嫌々その通りにするのってやる気なくなりませんか?💦あと先生もうちょっと手助けほしいですね😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦学校のことは学校で決めるべきですね😭話を聞いたら準備時間があまりにも無さ過ぎて💦私が焦ってしまいました。でも先生にお任せすべきですね😂子供には困ったことがあったら先生に相談するようアドバイスしたいと思います❗️- 3月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
おっしゃる通りですね😹
間違った道を行くところでした。
やはり、先生に相談しながらお友達と決めて進めていくのが最善ですね。
相談してよかったです😭ありがとうございました。