
旦那が陰性の場合、子どもらがパパに入りたがるか心配です。自宅で子どもを見ながら熱でつらいです。みなさんはどうしてましたか?母親だけ陽性の場合はどうしましたか?
本日私がコロナにかかりました
数日前から風邪の子どもらもかかってると思います
旦那だけ万が一陰性だった場合
自宅で部屋にこもるんでしょうが
子どもらが私よりもパパが大好きなので部屋に入りたがると思います。
私も40℃の熱の中子どもをみるのがつらいです
育児家事もちろんやりつつ旦那にご飯を届け
想像するだけで‥……‥……‥😨
みなさんその場合どうしてましたか?
そして万が一ママだけ陽性だった方とうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよこ
うちは諦めました!笑
長女から風邪がうつり私が発熱→コロナ陽性となり、隔離は現実的に無理だったのと、長女の風邪はコロナだろうから、数日経ってるしそうなると今さら予防しても…ていうので😅
症状が出なければ検査もしてもらえないし、どうせ旦那も仕事行けないしで、大人だけマスクして普通に生活してました!
結果息子→旦那→次女と感染しましたが、その方が家族全員で抗体獲得できて数ヶ月は安心かなぁと😅

まいちゃん☆
うちはマスクをつけて普通に生活していました😄
コロナ感染力が強いので、
本当に徹底しないと家庭内感染を防ぐのは難しく、
でも私も子育てしながら自分も体調が悪く、
そんな中消毒や換気や子どものアルコールや…
などしていられなかったので😭
結局家族ほぼかかり、
自宅待機期間中はみんなで協力しながら過ごし、
元気にになったらテレビをみたりトランプをしたり、
たこ焼きパーティーをしたりして久しぶりに家族でゆっくりできる時間になりました😊

カナ18
罹ってなくても自宅に引きこもってないといけないので、子供の世話はしてもらいましたよ!
我が家ははじめに末っ子と私が罹り、少しして私が40度近く出たので、旦那に陽性の末っ子と陰性の上2人をまとめて見てもらってました!
はじめてのママリ🔰
え、そういう感じなんですね!抗体獲得の件😳
じゃあ4月に入園する前にかかっててよかったと思おう…💭
保健所の指示待ち段階だけど残りの家族は自動的に全員検査に促されるのかと思ったんですがちがうんですね!
ぴよこ
感染することで抗体がつきますし、ワクチン打てない子どもにはちょうどよかったと思おうと思ってます😊
お住まいの自治体の管轄保健所にもよりますが、うちは大阪なのでかなり保健所が逼迫しており、受診した時に医療機関に「軽症」と判断されると、陽性になっても保健所から連絡きません💦
悪化したらこっちから電話して、て感じです💦
なので濃厚接触者の特定も自分で、て感じでした💦
私は今主婦なので家族のみが濃厚接触者となりますが、子どもの保育園には自分で連絡したし、園ももう休園とか学級閉鎖すらしてません😅
ただ、別の県の友達は家族みんなすぐに検査して、陽性者だけホテル療養したと言ってました!