

ローラ
お疲れ様です(>_<)
私も毎日授乳かのようにおっぱい出しっ放しでした笑
全然寝ないし寝かしたらすぐ起きちゃったりが2かげつちょっとまで続きました❗
いきなり夜中寝てくれるようになったのでもう少し魔の週数を乗り越えてください!

( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
ありました~( ;∀;)ほんと辛かった記憶があります!育児日記にも、その頃は「しんどい」「つらい」ばっかり書いてあります!笑
でも魔の3週目終わったら、体重がぐーんと増えてましたよ♡
魔の~週目って3の倍数であるみたいですが、これを乗り越えると何かが出来るようになるみたいです( ¨̮ )
うちは魔の6週目超えたら、ニコーッって笑うようになりましたよ♡
次は魔の3ヶ月だー( °Д°)

aoyamama
ありました!ありました!
魔の3週目😭
一日中抱っこして、夜中も付き合って…。おっぱいの時くらいしか静かじゃない気がしてました。
個人差があると思うので、私の子の場合ですが、魔の3週目は本当に一週間たたない位で収まりました!
夜中にベットで3時間寝てくれて、えっ?私も寝ていいの?ってびっくりしました(笑)
今は2ヶ月で夜中は3〜5時間おきの授乳になって新生児と比べたらだいぶ楽になりました☆
絶対に終わりは来ます!
突然来ます!(笑)
頑張って下さい!

ちぃ
あたしもありました‼︎魔の3週目。
お乳出しっ放し半分気が狂いそうなってましたが、1週間くらいでしたがながーく感じました^^;
その頃が一番しんどい時期でした。寝不足がピークにきており自分も赤ちゃんもほとんど外に出れずだったので余計かと思いますが一カ月検診終われば散歩も少しずつ出来ると思うので、あたしはだいぶ気が楽になりましたよ⑅◡̈*
大丈夫ですよ(o˘◡˘o)

たまるちさ
ご回答ありがとうございます♡
やっぱりおっぱい出しっ放しですよね💦笑
寝かしてもすぐに起きてしまう絶望感半端ないです‥(°_°)
2ヶ月ですか‥いきなり来るその日を夢見て頑張ります‼︎

たまるちさ
ご回答ありがとうございます♡
1週間で収まるとは‥今4日続いてるので少し期待しちゃいます*\(^o^)/*
5時間寝てくれるなんてとってもおりこうなお子さん、羨ましいです♡
うちの子もそうなって欲しいなぁ‥頑張ります‼︎

たまるちさ
ご回答ありがとうございます♡
赤ちゃんの泣き声ってこっちに余裕が無いときだとかなり精神的に堪えますよね💦
1週間で収まると聞くとあとちょっとだ‼︎と期待が持てます♡
赤ちゃんとお散歩出来るとまた一息つけますよね‼︎
その日を夢見て頑張ります♡

退会ユーザー
大変な時期ですよね(´-ι_-`)
その頃はほんとに大げさですけど、地獄のようでした。。
なんで寝てくれないの!!!!と叫びました(><)
でも、3ヶ月になったばかりのころ、私が高熱を出した日からぐっすり寝てくれるようになりました!きっかけはわからないけど、ほんとに突然寝るようになります(*´ω`*)長く感じるかもしれませんが、あっという間です!いつか笑って話せます!!辛くなったら助けを求めることも大事ですからね(♡´艸`)

たまるちさ
ご回答ありがとうございます♡
経験するまでこの辛さは分からない地獄ですね(°_°)‼︎
わが子が泣き叫び続ける辛さ半端ないです💦
赤ちゃん、ママの体調見て悪いことしたなーって反省してくれたんでしょうか⁇おりこうですね‼︎
いつかがいつになるかは分かりませんが、皆さんも通って来た道、母親として乗り越えます♡

たまるちさ
ご回答ありがとうございます♡
育児日記、私も同じです(笑)
乗り越えた後はいい思い出になるのかな⁇
3の倍数にそんな意味があったとは‥(°_°)‼︎
赤ちゃんの行動には意味があるんですね♡
ネガティブにばかり考えてばかりいて反省です💦
これを聞いたら何だか魔の3週目が成長のために必要なんだと思えるようになりました‼︎
何が出来るようになるのかな⁇
あきさんも3ヶ月、またまた大変な時期だと思いますが、お体気をつけて頑張ってください♡

たまるちさ
みなさん、ご回答ありがとうございました‼︎
昨日ご相談したら、まさか今日は朝からぐっすり(笑)
またぶり返すかもしれませんが、いつか終わりが来るという先輩の皆さまからのアドバイスをいただいたので希望を持って乗り越えられそうです^_^
グッドアンサーは乗り越えた時に何が出来るようになるんだろーとわくわくを下さったあきさんにさせていただきました‼︎
また何かありましたら相談させてください♡

( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
ありがとうございます♡笑
助産師さんが
心も体も急成長してる自分についていけなくてグズるのよー
って言ってたの思い出しました( ¨̮ )
赤ちゃんも頑張ってるんですね♡がんばりましょー!
コメント