
生後17日の子の哺乳量について、量を減らした方が良いか相談したいです。現在、60〜100mlを8回飲んでおり、唸りが気になります。
生後17日目の子の哺乳量についてアドバイスください!
出生体重2700g、二週間健診での体重が3000gでした。
完ミで、今は60〜100ml/回を8回、1日のトータル量が600〜700mlです。80〜90くらい飲むと3時間ぴったりで起きてくる感じです。
ただ、ここ数日一回の量がぐっと増えたからか、ゲップをしっかりしても、飲み終わり後1時間くらい唸りが凄いです💦
早産児で、小児科の先生に相談したら「小さく産まれてるので、負担になってるんだと思う。1回60〜80くらいで様子見て」と言われたんですが、助産師さんには「120超えなければ飲めるだけあげていい」と言われ…😅
唸りが酷い場合は少し減らしてあげた方が良いんでしょうか?🥺
- はじめてのママリ
コメント

りこママ
2612gで生まれましたが、その頃は60〜多くても80mlと言われましたよ💦
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!それで体重増加は大丈夫だった感じですよね?🥺
相談する人によって言うことが違うので、一般的にはどうなのか知れて良かったです😊
りこママ
全く問題無しでした😊
今は身長が平均よりちょい高め、体重がど真ん中な感じです(2歳の子)
その頃は満腹中枢がまだ備わっていないので、ひたすら飲みます💦
なのでこちらで調整してあげないと、胃に負担がかかります🍼