
足のむくみと会陰切開の痛みについて相談です。出産後4日経ち、足がむくんできています。夜型の赤ちゃんで睡眠不足。むくみの対処法と痛みの状況について質問しています。釣られる感覚についても不安です。
足のむくみと会陰切開の痛みについてです💦
4日前に出産しました。
日に日に目に見えて足がむくんでいきます😭
私のベビちゃんは夜型なので、夜中全く寝れず昼間も来客などで寝れないことが多いです💦
そのせいか本当に象みたいな足になってます笑
どのようにすればむくみが治りますか??
あと縫合してもらった傷はどの程度で痛く無くなりますか?
痛み止めも貰いましたが、4日経ってもまだ痛いです😢
あとお尻が釣られる…みたいな感じになるのですが、それは私だけなのでしょうか?
大事な部分ですし、何かあったら怖いので💦
- k(8歳)
コメント

にゃんにゃん(*^^*)
私もどんどん象の足になっていきました‼
退院時にも象の足のまま帰りました…笑
退院して、4~5日で治まった気がします(^^)
傷の痛みも同じ感じでしたね…
だんだんと痛みは和らぎますよ(^o^)

やままま
私もかなり浮腫みました。
産院のサービスでフットマッサージをうけて
あとはメディキュットを、履いていました。
わたしは会陰裂傷で糸も溶ける糸で抜糸が無かったので
3週間は痛みがありました。
抜糸をした方が痛みは早めに収まるみたいです
-
k
やはりメディキュットは必須かもしれませんね!
まずメディキュットを履けるかな…笑
ほんとにトイレが毎回ビクビクなので早く治ってほしいです😢- 11月8日

かりん
私は1〜2週間痛かったです(;_;)
私は痛み止め飲みまくってましたが全く効かなかったです笑
トイレするのもいやでした(;_;)
-
k
私も今トイレが1番苦痛です💦
出産してからいろんな意味でもっと大変ですよね(;д;)
今夜も寝れそうにないです笑- 11月9日

一護
出産おめでとうございます🎊
むくみは足の下にクッションなどをいれて高くしてるといいですよ😊
傷は4日だと全然痛いと思います😣
1週間とかもっとかかるかもしれないです(;´Д`)
-
k
やっぱりそうですよね💦
4日で治らないですよね笑
最近全然眠れてませんが、明日からは実家なので少しは眠れる時間もあるかなーと思うので足を上げて寝てみます☺️- 11月9日

maru
私は、出産後会陰切開の痛みのみですが…1ヶ月は痛かったです
縫った先生が下手だったのか…縫うのに40分もかかったので(;_;)周りのママ友は二週間ぐらい痛かったとは言っていました!
お尻は、薬飲んでも痛いのでどこ行ってもドーナツクッション愛用してました(^-^;
-
k
私も首から下げてたいくらいドーナツクッション様に頼りきりです笑
1ヶ月痛いのはきついですね💦
早く気持ちの良いトイレがしたい…- 11月9日

ゆう(^^)
わたしも産後めちゃくちゃ足が浮腫み入院中に看護師さんに相談しましたが異常なほどではないと言われたので特になにもしませんでした😅
確か2週間くらいで気付いたら治ってた気がします!
授乳してると喉が渇き水分をすごく摂ってたので水分の摂り過ぎかな?と思ったんですがそうではないので母乳出すためにどんどん水分摂りなって言われました❣️
縫合の傷も痛すぎてみんなこんなに痛いのか?!と思ってたし、退院する時も痛み止めを処方してもらいました😢
でも痛みは日に日にひいていき1週間も経てば大丈夫な感じでした!
結局退院してから痛み止めを飲んだのも1回くらいでした。
でも違和感は1ヶ月経ってもあった気がします🤔
-
k
助産師さんに異常ないと言われたらとりあえず大丈夫ですもんね☺️
それにしてもほんっとに浮腫みますよね!
ビックリです💦
浮腫みすぎてしゃがむとき違和感あります笑
縫合の傷と違和感…本当に早く無くなって欲しい(;д;)
痛み止めイマイチ効かなくて…トイレが辛いですー💦- 11月9日
-
ゆう(^^)
ほんとゾウさんの足ですよね😂😂
妊娠中から浮腫みすごかったんですけど出産後は旦那もびっくりなほど浮腫んでました!
トイレ辛いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
でもそれで我慢しすぎて膀胱炎になる人多いんで頑張ってトイレして下さい!笑
痛みひいても違和感は続くと思いますがいつの間にかなくなりますよ😭❣️- 11月9日
-
k
トイレも出ないといけないと思って水めちゃくちゃ飲んでます💦笑
汚い話ですが大便もすごく違和感あります😭
早く回復して欲しい。。
若いと回復も早いんでしょうね!笑- 11月9日

きりんさん27
むくみは私もびっくりするくらい酷かったです。助産師さんに言っても、足を高くして寝てみてと言われるくらいで…
足の甲は元の2倍くらいで入院中は何してもダメでしたが、退院時にベビー用品を買い足して帰ったら治りました!
会陰は1ヶ月くらいは痛くて、たまに尿漏れとかもありましたし、大きい方をする時はかなり痛かったです(笑)
ただ、糸が溶けたら多少痛みはましになりましたよ。
-
k
私もむくみすぎてしゃがみづらいです笑
退院してすぐ治られたんですね‼️
羨ましい…私も明日退院ですが、少し歩いたりしてみようかと思います☺️
大きい方は拭く時の力の入れ具合とかも分からないし本当に困ります💦笑
早く糸溶けてほしいですー(;д;)- 11月9日

まのん
出産お疲れ様です!
わたしも象の足&切開の傷で産後はヒーヒーしてました(*_*)
象の足は退院後によくなりました。これから冷えるので自宅の室温管理をして、あと足湯するといいですよ。
切開の傷は、退院前に抜糸してもらい、つっぱりがなくなり歩きやすくなったのを覚えてます。傷の痛みがなくなるのは1ヶ月くらいかかりますかね。
寝れるときにしっかり寝ないと体力持たないですよね。産院にもよりますが、少し預かってくれたりすると休めるんですけどね。退院後はもっと大変にらなりますから、今のうちに看護師さんに頼るのがいいと思います!

ミッキー
はじめまして!むくみはつきものですよね。私も妊娠中はむくみに悩まされました。会陰切開も痛いですよね。しばらくはトイレも恐怖でした。1週間位でとりあえずはおさまった記憶があります。
またむくみに関しては私は幸いにも妊娠中に医療用の弾性ストッキングに出会い解消されました。市販のメディキュットも試しましたが、値段の割りに耐久性が今一でした。。洗濯すると劣化は早いですね。それに比べて医療用は効果、耐久性共に完璧です。産後二年経つ今も靴下、ストッキングの代わりに履いてますが浮腫みとは無縁です。参考までに
医療用弾性ストッキング ベノサン
滝沢眞規子さんも愛用されてるようです。
http://veryweb.jp/diary/2011/02/
-
k
親切にありがとうございます😢💕
縫合の痛みはだんだんとなくなってきました!
でもむくみはまだやばいです💦
すごく良さそうですね!
調べて買ってみたいと思います☺️- 11月12日
-
ミッキー
返信ありがとうございます。この靴下は静脈瘤の予防にもなるようです。病気の予防と浮腫対策になり美脚も維持できて、費用対効果は大きいと思いますよ!加えて二人目の出産以降が静脈瘤の発祥リスクも格段に上がるようなので、要注意ですね★
楽天で1位になってるみたいですね(゜ロ゜)- 11月13日
k
そうですよね😢
象の足はもう諦めてます笑
1週間もしないうちに治れば問題ないですね♪
傷も早く治ってほしい💦
トイレが恐怖です!笑