※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともたん。
産婦人科・小児科

そらレディースクリニックで妊娠高血圧症候群と診断された方、里帰り出産のため転院中。血圧上昇中。総合病院に転院するか、和白病院で出産か不明。情報求む。

福岡の和白にあるそらレディースクリニックに通っていた時に妊娠高血圧症候群と、診断された方いらっしゃいますか?

1人目妊娠時、妊娠高血圧症候群と診断されました。

現在2人目妊娠しています。
来週そらレディースクリニックへ里帰り出産の為、転院するのですが、どんどん血圧が上がってきています。、

もし、そらさんに通っている時に妊娠高血圧症候群と診断された場合、総合病院に転院となりますか?
もしくは、和白病院が隣にあるので、そらレディースでそのまま出産となるのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、教えてほしいです💦

コメント

ぴーまま

隣の和白病院は同じ敷地にあるだけで、系列ではなく、産科もないので
照葉のこども病院に紹介になると思います。
心配ですね😭😭💦

  • ともたん。

    ともたん。

    系列ではないのですね💦
    同じ敷地内なので、産科はそらさんだと勘違いしていました😅
    返信ありがとうございます😊
    今回は気をつけようと体重管理頑張っていたので高血圧になったら残念です🥲

    • 3月19日
まあ

あたしは別の産院ですが1人目の時に予定日1週間前に妊娠高血圧症候群になりました!
ある程度の病状なら産院でお産させてくれるみたいですが当時は血圧、尿蛋白数値が高いから週明け高次医療機関が受け入れできる平日に誘発かけて経膣分娩にするがお産中母体、胎児の状態次第では帝王切開に切り替えその後の状態次第で高次医療機関に搬送の可能性がある。
と説明を受けました!
あたしの場合結局帝王切開までに至らず誘発して2日目で出てきて母体も赤ちゃんも大丈夫だったので搬送はなかったですがもしそらレディースでお産になった場合間隣に和白病院があるので搬送となればお母さんは和白病院、赤ちゃんはこども病院に搬送されると思います🏥!
里帰りで転院されてその時の状態を診てそらレディースが厳しそうなら和白病院又は九大病院に転院になる可能性はあるかもしれません!
あたしが行っている産院は提携が九大病院なので転院していたならば九大病院になってたと思います😅

  • ともたん。

    ともたん。

    返信ありがとうございます😊
    お産まで本当気が抜けないですよね😭😭😭
    とても分かりやすい説明ありがとうございました😊
    1人目が妊娠高血圧になり総合病院で出産したので2人目は主人も泊まれるそらレディースでと思って体重管理や減塩頑張っていたのでここにきて血圧が上がってきた事がショックで。。。😭😭😭
    やはり、総合病院への転院の可能性も考えてないとダメですね💦

    • 3月21日
  • まあ

    まあ

    自己管理して気をつけとっても上がるのはショックですよね😭💦
    1番安全にお産を済ますためて考えたら転院の可能性も視野に入れておいた方がいいですね😭
    元気いっぱいの赤ちゃん産んでくださいね☺️🌟!

    • 3月21日
  • ともたん。

    ともたん。

    ありがとうございます😊
    今週、初めての産院での検診なので色々と相談してみたいと思います❤️

    • 3月22日