※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ci
産婦人科・小児科

1ヶ月半の息子の臍ヘルニアについて、小児科医は1歳頃に治ると言い、保健士は早めの処置を勧めました。臍ヘルニアの処置や治癒期間についての経験談が知りたいです。

1ヶ月半の息子が臍ヘルニアでピンポン玉くらい大きくなっています。
出産した医院の小児科の先生からは大抵1歳頃には治ってくるから大丈夫と言われたのですが、先日新生児訪問で来た保健士の方からは早急に処置を受けた方がいいと言われました。

臍ヘルニアで処置をした方はいますか?
それと処置をした場合どのくらいの期間で治りましたか?

コメント

はじめてのママリ

生後2ヶ月の頃に臍ヘル治療しました!
1ヶ月と2週間で治り増した☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    増した→ました です
    失礼しました💦

    • 3月18日
  • Ci

    Ci

    回答ありがとうございます!
    意外と早く治るんですね!
    病院検討してみようと思います!

    • 3月18日
❤︎りもママ❤︎

下の子が臍ヘルニアでした🥲
手術とか無理なんで
ガーゼを当てて
圧迫で抑えてました😌

今は綺麗に治りましたよ😊

  • ❤︎りもママ❤︎

    ❤︎りもママ❤︎

    3.4ヶ月はかかりましたね🥲

    • 3月18日
  • Ci

    Ci

    回答ありがとうございます!
    万が一を考えるとやはり怖くて💦
    病院行ってみます!

    • 3月18日
るなるな

臍ヘルニア、びっくりしますよね💦
ウチの子は生後2ヶ月から治療しています😊
かかりつけの小児科の先生に小児外科を紹介してもらい、治療開始後1ヶ月半経ちますが、だいぶへっこんできました!!

息子をみてくれている小児外科の先生曰く、「ほっておいても治る可能性もあるし、治療しても治らない可能性はある。治らなかったら2〜3歳ごろ手術する人が多いけど、手術することになっても、治療しておいた方がお臍の形は綺麗になるよ。」とのことだったので、完治できなくても治療しようと決めました😊治療期間は個人差が大きいみたいですが、やって良かったと思います😄

  • Ci

    Ci

    回答ありがとうございます!
    凄く大きくなってきているので心配で💦
    後々の事を考えてもした方が良さそうですね!☺️
    教えていただきありがとうございます!

    • 3月18日
  • るなるな

    るなるな

    泣いたらさらに大きくなるし、心配ですよね😭
    圧迫療法は少しでも早く始めた方が治りやすいみたいなので、ぜひ病院で相談してみてください✨

    • 3月18日