
帰省時の子供の寝る時間について相談です。夕食と寝かしつけのタイミングに悩んでいます。みなさんはどうしていますか?18時半にお風呂に入れたいです。
帰省する時の子供の寝る時間はいつもと同じですか?💡
うちは20時に寝るのを目標に寝かしつけをします。
でも19時台って結構夕飯時だと思うのですが、帰省時はどうしたら良いのでしょう?🧐
すみませんって言って席を立って寝かしつけるのか、その時ばかりは夕食が終わるまで待つか、夕食の前にもう寝かしつけるか…🥺
しかも寝かしつける前のルーティンは
お風呂→授乳(出が悪いので30分はかかる)→寝室でイチャイチャ→ねんね
なので18時半にはお風呂に入れたいです。
みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たまの帰省なら、ちょっとくらいリズム崩れても気にしないです。

退会ユーザー
実家は我が家と同じような生活サイクルなので、いつもと同じようにしていました!
義実家は全然違ったので、まぁいっか、と義実家に合わせていましたねー!
でも何度か帰省している間に、20時就寝だってわかってもらえて、お風呂やご飯の時間を気にしてもらえるようになりました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じ生活サイクルはありがたいですねー!💡
義実家にとりあえず(?)合わせておくのが良さそうですね👍
少しでも配慮してもらえると助かりますよね😉- 3月18日

yunon🌏
まだ3ヶ月ならリズムなんか
なかったですよー!
そこまで気にしたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💡
なるようになりますかね😅
気にしすぎるのも疲れますしねぇ😭💦- 3月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
たしかにいつもじゃないし、帰ったらまた元に戻せば良いですもんね🧐