
旦那がリビングでくつろいでいることにイライラしています。寝かしつけは一緒にいるだけで、同じようにスマホを触っているのですが、旦那が仕事をしている方がストレスが少ない気がします。
寝かしつけの時間がストレスです。
寝かしつけ自体と言うよりは
旦那はリビングでのんびり自分の時間を満喫している。
ということにイライラします。
正直寝かしつけと言っても
ベッドで一緒にいるだけなので
私はずっとスマホ触っているし、
リビングに行ってもどうせスマホ触ってるだけなので
同じなのですが…😂
いっそのこと23時まで
旦那が仕事してきてくれた方が
イライラしない気がします😭
- ママリ
コメント

ち🎀
めちゃめちゃ分かります~!!
うちは夜間の仕事や出張などで
たまにガッツリ家空ける時とか
周りからは大変でしょ~って言われるけど
むしろ自分の動きたいように動けるし
気楽に育児できちゃうんです笑
旦那がいる方がイライラして
育児してる気がするというか、、笑

ママリ
めっちゃわかります。
出張でいない日の方が精神的に楽です笑
居てリビングでYouTube見てるのが腹立ちます笑
-
ママリ
うちの旦那もリビングの大画面テレビで
ゲーム配信者のYouTube見始めます😇
興味ないし超イライラします〜!
共感していただけて嬉しいです🙏🏻💓- 5時間前
-
ママリ
加藤純一とかですか?
ゲーム配信者もいっぱいいるか。笑
うちは加藤純一を見てます
うるせーです。笑
いらいら。笑- 5時間前
-
ママリ
わー興味なさすぎて誰かまでは
分からないです😇笑
ゲーム配信者
全部うるさいイメージですw- 5時間前
ママリ
共感してくださる方がいて嬉しいです!
旦那いない方が
ほんとストレスなく
子供にも優しく接してあげられます…
旦那が帰ってきた途端
ペースが乱されるというか💦
コメントありがとうございました🥰