
高校時代の友達から結婚式の招待があり、遠方で交通費や子供のことも考えると参加するか悩んでいます。友達とのグループ旅行もあるが、参加するかどうか決めかねています。
結婚式の出席について皆さんだったらどうしますか?🥺
高校の時にわりと仲よかったけど、高校卒後は成人式の時の同窓会と、後一回あったクラス会てきなので会っただけの友達から結婚式の招待がきました。
まず、お互い直接結婚報告はしておらず、お互いインスタの報告で知った感じです。
私の結婚、妊娠、出産は1つもおめでとうのお祝いを言ってもらってません。
向こうの結婚報告は普通におめでとーーって言いました。(本当にびっくりしたので心から言いました笑)
地元より2県またぐところでやるそうです。
地元からバスは出るそうです。
しかし、私は地元を出てるので特急電車で2時間くらいかかります。
わたしは結婚式1年後くらいにやろうとは思ってるのですが、旦那が沖縄の人なので沖縄でやる予定です。
沖縄なので中途半端な人を呼ぶつもりもないですが、
呼ばれたら呼ぶのが当たり前だと思うので行ったら呼ばざる終えないです。多分向こうも行きたくはないと思います笑
正直縁きれてももうずっと話してなかった人なのでどうでもいいです笑笑
交通費も往復7千円はかかるし、自分はおめでとうすら言われてないのにお祝儀も3万は高いと思ってしまうし、
自分には子供もいるから旦那にも仕事の休みを調整してもらわないといけないし(休みは自分で決めれるから大丈夫だけど)
けど、わたしとよく会ってる友達5人グループがいるんですけど、結婚式の日みんなで泊まるー?っていう話にもなってて、みんなは行く気満々です
他の4人は地元にいるので年1くらいでは結婚式をやる子と会ってるとは思います大人数でなら(あんま誰が誰と遊んでるとか興味ないのでわかりませんが、、)
皆さんだったらどうしますか?
まず、なんであんまり会ってない人をわざわざ呼ぶのでしょうか?他に呼ぶ友達がいないからとかですか?笑笑
他の4人の人とは会いたいなーと思うけど、いつでも遊べる予定はくめるし、やっぱ行かなくていっかとも思います。
ちなみに、高校卒業して6年です。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人数合わせはよくありますよね

はじめてのママリ🔰
人数合わせか、この子呼ぶからはじめてのママリさんのこと呼ばないとかなー的な感じで呼ばれたとかか、その子にとってははじめてのママリさんは仲良い友達と思ってるので呼んだとかですかね🥺
-
はじめてのママリ🔰
あーたしかにそうかもしれません😨😨
ありがとうございます!- 3月18日

ゆり
招待された事自体が「?」なので行かないですね。
よく会ってる友達グループのその4人と付き合いあって招待するからまとめて招待したって感じかなと思いました。
なんか仕方なく義理で?一応招待してみたと感じてしまいます。
定番な理由をつけて欠席にしますね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり行かないですよね🥺
たしかにネチネチ女もいますもんね🥺
ありがとうございます!!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
ありがとうございます!