
息子が構って欲しくて同じことで怒られるので困っています。疲れてしまい、自己嫌悪に陥っています。どうしたらいいでしょうか。
同い年くらいのママさん、又は先輩ママさんに質問です。
私の息子はとにかく構ってちゃんで、毎日毎日同じ注意や同じ内容で怒られてます。
その度に『母ちゃん○○くん(自分の名前)のこと好き?』と言ったり、『○○くんは母ちゃんすきだよ』って不安になってかは定かでは無いですか毎度聞いてきます。
私はもちろん好きだよと返事をした上で『けどね、母ちゃん何度も同じ注意してるよ?』と伝えたりしますが本心は疲れてしまいました。
月に1〜2回、療育にも通っていて担当の先生にも相談しますがお母さんのメンタルを優先にしていいんだよとアドバイスを貰い、疲れた時は『母ちゃん少し休憩するね』と息子に一言言いその上でゆっくり携帯をいじったり音楽を聴いたり好きなことをします。
怒りたくないのに怒ってしまう、その度に息子を不安にさせてしまい顔色を伺わせる様にもなってしまい自己嫌悪の日々に嫌気がさします。
どう乗り切っていいのか分かりません…
優しい穏やかなお母さんになりたいです。😞
- はじめてのママリ🔰(8歳)

ママ
めちゃくちゃ気持ちわかります!
うちの子も毎日同じ内容で叱られ、叱られると「ママ大好き〜」とくっついてきます😓
もっと褒めてあげたいし、笑顔でいたいのに、叱られることばっかりするので結局怒ってばかりみたいになります😖
ちなみにうちも療育行ってます。
そんな中でも、少しでも良いことをしたら大袈裟に褒めるようにしてます。
あとは、スキンシップをするといいと聞いたので、長めに抱きしめてあげたりするようにしてます。
共感ばかりで回答になってなくてすみません😂
コメント