※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

母子連絡カードで在宅勤務を申請したが、会社は欠勤と判断。違反かどうかと、会社への連絡方法について質問です。

母子連絡カードについて質問です。

先月、妊娠悪阻で「在宅」という母子連絡カードを書いてもらい会社に提出しました。ですが、会社の判断は「欠勤か有給」だったので欠勤にしてのちのち傷病手当を申請することになりました。

ですが、今調べていたら厚生労働省の公式ページに
写真の囲んである○ように書いてありました。

在宅勤務を産婦人科には言ってもらったのに欠勤になるのは違反にはならないのでしょうか?

また他のページに会社が指示に従わない場合の連絡先がありましたがそれは電話すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事は在宅勤務が出来る業務内容ですか?🤔だとしたらそこを強制的に休ませる会社側の対応は間違ってますよね🥺

  • ママリ

    ママリ

    保育士なのですが、コロナの影響で元々在宅勤務の時もあり、尚且つ私は割と上の立場なので締め切り近い事務仕事も多く、、

    結局欠勤になったのですが、ほぼ毎日後輩や園長、主任から仕事の進め方やアドバイスが欲しい!と電話が来ますし、「今日は何時に電話できる?」とかくるんです😅
    それだったら在宅と同じでは?と疑問で、、。

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね🙂💕毎日お疲れ様です🥺✨
    職場として全業務を在宅に切り替えることは不可能だから欠勤か有給消化の判断に至ったんですかね…。
    でもそれで欠勤扱いなら連絡してくるのは無しですよね🤣🤣いや、こっち休みだし!って言いたいですw
    職場にハラスメント対応の窓口とかないですか?もしくは載せてるHPの連絡先に電話だけしてみてもいいと思います🙋‍♀️!!

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    そうなんです!休みなんだから電話してこないでよーって思ってます💦
    確認してみたいと思います、、!!

    • 3月18日
りる

会社都合で休業指示を出したのなら6割の休業補償を本来払わないといけないですし、連絡カードが就労不能と判断されてないの傷病手当を受給するのは確か難しかったはずなのでもう一度会社と相談した方が良さそうです💦
その状態ですと働いてるのと大差変わりないですね…😭

  • ママリ

    ママリ

    産婦人科に行き「在宅がダメと言われて欠勤になった」と言ったら傷病手当が出るようには書いてくれると言ってくださってはいるのですが、
    女の職場なのに会社がこんなんでいいのかな??と疑問で😭

    • 3月18日