
2歳の子供とランチ後のお出かけについて、お昼寝のスケジュールについて悩んでいます。他の方はどのように過ごしているのか参考にしたいです。
2歳位で、ランチ後お昼寝している子とお出かけする時はどんなスケジュールで行っていますか?
我が家の2歳2ヶ月男児は、お昼ご飯を食べて12時半〜13時から2時間ほどお昼寝をします。
お昼寝をさせないとランチ後は走り回ったり奇声を上げるほどスーパーハイテンションになって、
その後は非常に不機嫌になり、
お風呂・夕飯・寝かしつけがどうにもなりません。
我が家が行く大体のモールや遊び場は10時からオープンです。
例えば10時からモール内の遊び場に行くと
1時間半程遊んでランチをすると、もうお昼寝の時間なのです。
ということで、我が家は1時間ほど遊ばせる→ご飯を食べさせる→帰りの車で寝かせる→帰宅して寝ている息子をお布団まで運ぶ。
という形になります。
こんな感じなのでディズニーランドとか連れて行っても全然遊べないので、連れて行くことに躊躇しています。
皆さんはどのように過ごしていますか?
2時間ベビーカーで寝かせてその間は大人だけで楽しむ?
我が家と同じように午前中少し遊んだら帰る?
ディズニーとか一日中遊ぶようなところは行かない?
周りにママ友いないので、ぜひ皆さんのお話を参考にさせてくださいー🙇♀️✨
- まま(妊娠20週目, 妊娠20週目, 1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
気にせずベビーカーで寝かせてます!

Fy
そういうところにお出かけ行く時は寝れそうなら移動の車やベビーカーで寝かせます😊
いつもは2時間弱寝るけどディズニーみたいな遊ぶところだとテンションも上がるので少ししか寝ないので泊まりがけにしてホテルですぐ寝られるようにしてます!

momo
うちもそんなリズムです!
ベビーカーでぐっすりしてくれるなら、その手もありだと思います!
うちはお布団でじゃないと長く寝れないので
お出かけかなり難しいです😇
お友達と遊ぶ時とかは午前中からで、お昼食べて解散が多いです!

ママリ🔰
もうすぐ2歳の子がいます。
普段の昼寝はお布団で2時間程度ですが、外出した時はベビーカーで30分から40分昼寝したら、目が覚めてその後は夜まで寝ないです。
特に昼寝が足りないからと不機嫌になる事はないです。
少し、ベビーカーで寝かせてみてはどうでしょう。

てとてと
眠そうなら寝かせてその間に買い物やコーヒー飲んでいますよ〜!🥰

ままり
ベビーカーで寝かせて大人はカフェで休みます☕️💗
でもベビーカーでだと2時間は寝ないので夜その分早めに寝かせてます😌✨
コメント