
娘さんは幼稚園ではトイレに行けるけど家ではオムツを着けたがる。オムツを隠すと我慢して漏らすが、今はトイレに行く意思も理解している。このタイミングでオムツ卒業させるべきですか?
トイレについてアドバイスください🥲
年少さんの娘は幼稚園ではおトイレ出来るのに、家に帰ってきたらオムツ依存で絶対はきたい!トイレやだ!といってしてくれません。。
以前オムツを隠したらうんちもずーっと我慢しておしっこは漏らしてました。。
でももうオシッコ出そうとかいってくれるし、こちらの言うことも理解してくれるので、このタイミングでオムツ卒業させるべきですよね⁉️💦
みなさんのアドバイスをぜひお願いします🥲
- ぴこ(7歳)
コメント

りんご
娘さんから申告があるならチャンスだと思います!!
うちは申告した上でずーっと💩はオムツ!だったのが、最近ようやく💩をトイレでできるようになりました!いかに子どもをその気にさせるかを考え、試行錯誤しました💦
我が家は5ポイント集めたらバスボールor好きなお菓子買ってあげるとして、シール表をつくってシールを貼らせています!

ぴこ
そうなんですね!!
結構他のお子さんでもうんちだけオムツ履き替えるって話を聞くので、うちの娘もどうなるんだろうと不安です😂
でも私が不安がってたらダメですよね!笑
娘の好きな物で釣ってみます☺️✨
そして褒めまくってみます😂
詳しく教えてくださってありがとうございました😊
ぴこ
お返事ありがとうございます😭
うちの家でも色々シールとかおもちゃで試行錯誤していたので、無理強いせずやる気が出るように声かけしてみます💦
娘もウンチはまだできたことないので不安です。。
ウンチがトイレでできるようになったのは、なにがきっかけだったんですか⁉️
りんご
うちの子は💩が出る!ってなるとオムツに履き替えて💩していたんですが、ある日履き替えが間に合わなそうな感じだったので“もうトイレ座っちゃおう!”と言って近くでひたすら一緒に“うーーん”ってお腹に力入れる姿を見せました!それで数回できたものの、下の子妊娠出産で赤ちゃん返りしたのかまたオムツに逆戻り、、、
最近出たのはどハマりしているLEGOで釣りました!義実家に居たタイミングでちょうどオムツポーチにオムツが入っていなく、でもパンツにはしたくなくてでも出そう…って感じだったので“出たらLEGO!出たらLEGO!”とお義母さんと言っていたらできました!それをこれでもか!ってくらい褒めて“ママは◯◯がトイレ💩できたの嬉しい!”って言っていたら“ママ嬉しいの?”と言いながらその後もトイレで💩できています!+↑のシール表が効いているみたいです✨