※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃん
子育て・グッズ

子供が寂しそうで心配。母親が仕事をしている影響かもしれません。母親との時間を大切にしてあげることが必要です。

母親が仕事をしていて、子供が寂しがっているなぁ精神的に弱ってるなぁと思うことはありますか?

子供が入園して少ししてからから仕事を始めて半年程経ちました。
子供はあまり変わらず過ごせてると思っていたのですが最近時々寂しさを感じているような気配を感じます。
ママはなんで仕事をするようになっちゃったの?とか、あと何日で土日になる?の質問だとか💦
昨日は本当に珍しく、迎えに行った時に泣いていました。ママに会いたいと泣いていたそうです。もしかして結構無理しているのかな?と、それから心配でなりません😓

コメント

ちっちー

うちは1歳から預けてますが、まーー大半泣いていたので寂しいんだとは思います。未だにママ、、と私にくっつき渋ることもあります😅今は家にいるから余計かもしれません。

でも、働かなくちゃだし割り切っています。
みんな多かれ少なかれあると思います!

その分お休みの日にじゅうぶん満足するまで遊んだり甘えさせたりしているつもりです😌

  • しゃん

    しゃん

    コメントありがとうございます。
    1歳から預けられているんですね!うちは3歳からだったんでわりと泣かずに行けてたので昨日寂しそうにされて辛くなってしまいました😂
    そのぶんお休みの日はかまってあげようって気持ちになりますよね!明日から三連休たくさん一緒にいてあげます☺️

    • 3月18日