※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

妹が子育てで悩んでいて、私に相談してくる。自分と妹の子育てスタイルが違うため、ママ友を作って同じ悩みを共有してほしいと思っている。

妹がママ友いない、子供いる友人とも交流がないから子育てのことを全部私に聞いてきます。
私は5歳と2歳の子がいて経験あるから聞いてくると思います。
私も妹と同じ2歳の子がいますが、生活スタイルもしつけ?も違います。
ご飯食べる時も机にあう椅子がないからと子供がいつも立ち食いして食べていたり、食べ物もなにをあげていいかなにが食べれるかもわからない。
夜中まで子供が寝ないから起きていて遅寝遅起き生活。
ママ友作って同じ月齢の悩みや生活聞いたりしたら?と言っていますが、あまり作る気なさそうです。
全部教えなきゃいけないし、私もあまりぐちぐち言いたくないからママ友作ってママ友と交流を持って欲しい…

コメント

deleted user

ママ友って欲しくて作れるものじゃないので、身近なお姉さんを頼ってしまうのかなと思います😭
私の妹も今妊婦で何でもかんでも聞いてきてちょっとは自分で調べたら?専門家じゃないし病院で聞いたら?みたいな事が多々あるので、お気持ちはよく分かります、、、😭

deleted user

相談されるのが嫌ならママリ教えてあげたらどうですか?😂
色んな人の意見聞けるよーって。

ママ友私もいませんけどママリで結構聞いてます😂

ねこ

私も姉によく聞いてました…😅もしかしたら、姉もそう思っていたかなぁと少し反省してます💦