※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまる
家族・旦那

2人目臨月でもうすぐ出産予定の妊婦です。上の子を実家に預ける予定なの…

2人目臨月でもうすぐ出産予定の妊婦です。
上の子を実家に預ける予定なのですが、旦那と私の母親の連携がうまくとれていません。
陣痛が来たら立ち会い分娩なので上の子は私の母親が預かり、私の退院まで面倒をみてもらう予定でいました。私も母親もそのつもりでいましたが、どうやら旦那の考えは違うようです。
どうやら取得出来るか未確定ですが、有給休暇を取得し数日は上の子を一人で面倒をみるつもりでいるようなのです。となると、上の子と荷物が実家と家を行ったり来たりを繰り返す事になります。
旦那はこの予定を一切、私の母親に伝えていません。
上の子と少しでも一緒にいようとしてくれている、私の母親の育児の軽減をしようとしてくれているとポジティブに考える反面、事前に伝えないのもどうなのかと思ったり…。旦那にはちゃんと私が入院中の上の子への対応、私の母親と共有してね!と伝えてあるのですが、未だに伝えている様子もなく。。
それとなく、私の母には旦那が有給休暇を数日取る予定でいて、その間は旦那が上の子の面倒をみると言ってると伝えたら、子供と荷物の往来が面倒くさい的な事を言われてしまいました。LINEのグループ作って必要な伝達をしてもらおうと思っても、結果的に旦那は一切LINEせず。。せめて数日でも上の子の面倒を見てもらうのだから、よろしくお願いします的なLINEをすればいいのに我関せずで無視。私が私の母親からの上の子の1日のルーティンや好みの食材等の質問事項に答えるだけになってしまい…旦那はやる気あんのかないのか…。
こういう時、私はどう立ち回ればいいのでしょう。
旦那は悪気がないにしても、事前にネゴる等が全く出来ない為、他者(今回は私の母親)に迷惑をかけるのではとモヤモヤしています。

コメント

カピ

難しいですね😅
そのまんまの気持ちを一度じっくり伝えてみてはいかがでしょう?
それで不満がでるようなら、有給は退院後、上の子も戻ってくる日からに変更してもらうとか🤔

世話してくれるのはありがたいが、そのやり方だとスマートじゃない、それでも構わない、そのやり方でやりたいというのならもっと事前の準備もおねがいね。できないなら、そのやり方はやめてね、と。あくまでやる気を尊重しつつ、「やるなら全部やる、やらないならプランBに変更してほしい」と諭してみるのがいいかと…!

ただ本人の切り替えも必要なので、即決させずに伝えたあと、少し考えさせてあげたほうがいいかもですね。

  • ゆうまる

    ゆうまる

    適切なアドバイスありがとうございます。もう一度じっくり伝えてみようと思います。有給とれるのか不確定要素が多くて、ハッキリしたことを母親に伝えられなくて、しばらく伝書鳩をしていたのですが、板挟みで私自身疲れてしまって(^^;)出産に向け、集中したいのに、こんなに私が介在しないと意思疎通出来ないものなのかと…。主人は考えたり行動に移すのに非常に時間がかかる人なのでやんわり諭してもう一度様子をみてみます^ ^

    • 3月17日
はじめてのママリ

私なら自分が予定を決めてしまって旦那にも実母にもこうなったからこういう感じで動いてね、よろしく!!と決定事項を自分で伝えるか、
旦那さんの意向をくみ、旦那が有給とるみたいだから何日から何日は実家でお願いしますって実母に伝えます。
自分が義理親と連絡取るのめんどいので、自分も自分の親への連絡は自分のみです。
もし、なにか緊急で必要な時のみ旦那から連絡してもらいます。

まぁ、旦那さんも親だから旦那さんが有給取って上の子と過ごすと言ってるなら私なら旦那の意見で動きますかね🙄

  • ゆうまる

    ゆうまる

    アドバイスありがとうございます。主人に任せて大丈夫なのか、正直不安なところもありますが、もう一度話してみようと思います。主人の予定は未定なもので周りが振り回される可能性があるので、今確定出来る内容で決めていけるように話してみます。

    • 3月18日