
自閉症スペクトラムで中度知的障害の子を持つ親はフルタイムで仕事していいのか悩んでいます。療育は週2回で、主人が在宅をサポート。将来の働き方について悩んでいます。
自閉症スペクトラムで中度知的障害の子を持つ親はフルタイムで仕事してはいけないんでしょうか?
今、療育に週2回行っていますが平日は主人が在宅しながら行ってくれています。土曜日は私が行っています。
年少になると療育が平日週2回になります。主人はもう在宅したくなさそうなので私がフルタイムパート辞めて時短か完全在宅ワークか専業主婦になるしかないと思っています。
主人は何かやけくそになって専業主婦でもいいとか言い始めました。
専業主婦は時間が有りすぎてだらけてしまうのと子供の服とか必要な物が自由に買えなくなるので避けたいです。
働けって言ったり専業主婦でいいって言ったりどっちなんだよ。振り回すのもいい加減にして欲しいです。
今、どうしたらいいか本当に悩んでいます…。
- まり(6歳)
コメント

ハコ
上の子が軽度知的障害+自閉症です。フルタイムで働いてます🙂
色々と難しいですよね、私もいまだにフルタイムで良かったのかなって思ったりします😞😞
まり
コメントありがとうございます。
難しいですよね…😓一体正解は何だろうと思います。
今の職場で相談中ですが、厳しい感じです😫
ハコ
そうなんですね(>_<)՞ ՞
お子さんは普段は保育所に行かれてるんですか?療育から保育所まで送迎してくれるシステムは無いんでしょうか🤔
まり
今、週4で保育園通ってます。
送迎サービスはないですね…😓4月からファミサポを使おうと依頼して打ち合わせしましたが、主人は私達の子供だから使って欲しくないとか言うんです…。私は納得してません😅
ハコ
送迎無いんですね(>_<)՞ ՞私の住むところは療育と言えば送迎サービス付きのものがほとんどなので、どこもそうなのかと思っていました😞😞働くならファミサポを使うなどしてサポートしてもらわないと難しいときもありますよね😂
まり
週5で通う療育園は送迎があるのですが、保育園と並行通園の所は送迎がないですね😓
ファミサポを使うのいい事しかないと思うのに私の気持ちなんて考えてないんだなと思います🙃