
コメント

☺︎
うちも上の子が言葉が遅くて3歳になって一気に話し始めました🥺療育は行ってますか?
☺︎
うちも上の子が言葉が遅くて3歳になって一気に話し始めました🥺療育は行ってますか?
「男の子」に関する質問
小1の男の子です。 仲良しのお友達が凄く口が悪くて、入学してから息子も口が悪くなってきました💦 そして昨日、私が言ったことに対して気に入らなかったみたいで、死ねと言われました😡 思わず手が出そうになりましたが、…
2歳児の女の子の虐待事件 6キロて、、、 うちの4ヶ月の息子でも7キロやで。 どゆこと?腹立つ。 プラス暴力って、、、しかも両親で? どっちか止めろよ。お腹空いて痛かったし辛かったしやろな。 毎回思う、子供に関して…
2人目を授かってから人と関わるのが嫌になってしましました。 1人目が男の子なこともあり、周りからは「女の子だといいね!」「やっぱり女の子希望?」など言われます。 今月娘を産んだばかりの実妹からは「女の子産んで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
太陽
月に一度保育園の親子のふれあい教室には参加しています。。
療育はその後からと言われましたが
関わり増やしたら話すのかなとか思ったりもします💦
☺︎
関わり増やしても結局は言葉を話したいと思って爆発期がくるのが一番なのかもしれませんね🥺療育通おうと思ったらすぐ通える地域ですか?うちの子は2歳半の時に療育センターに相談しましたが、発達検査の予約が約1年後、何かしら診断がつかないと通えない地域だったので結局話し始めてから検査や療育通いでした💦2歳半から幼稚園に入れて周りの子たちはペラペラ喋ってるのに衝撃受けました😭刺激もらって喋るかなと期待してましたが、喋り出すまでに入園して半年はかかりましたね😭親は言ってることがわかるから先回りに動いてしまい、それで子供自体も言葉で伝えることを必要としてないのかもと言われました🙂↕️💦わたしは親と離れて療育の場で、人に伝える方法とかを学べた方がスムーズに年少入園できるかなと思いました😭