3歳の息子が夜中にうんちをするのをやめさせたいです。寝ている間に気づくのが難しく、寝不足になっています。どうしたら起きている間にうんちしてくれるでしょうか。
来月3歳になる男の子ですが、夜中に寝てる間にうんちをするのをなんとかやめてほしいです💦
このところ毎日のように夜中に踏ん張り、オムツの中にこんもりうんちが出ています。
朝まで放置するとお尻にこびりついて取れないし、痒そうなので出たらすぐに拭き取りたいんですが、
寝ている間にされるので最近息子の寝息が少し荒いだけで目が覚めるようになってしまいました。
そのおかげで2時間ほどしかまとまって眠れず寝不足です…
うんちおしっこが出た事はまだお知らせしてくれたことはありません。
というかまだ一言も喋れないので、匂いか息遣いで私が気付くしか方法がなく…
今も踏ん張るような息遣いをしていましたが、おならだったようで何も出ていませんでした。
どうしたら起きてる間にうんちしてくれるのでしょうか?
毎日出ているので便秘でもなさそうです。
- はじめてのママリ🔰
ろこん
それは毎日大変過ぎて体壊してしまいそうです😭
トイトレの状況はどうですか?トイレでうんちした事はありますか??
便秘とありますが、寝てる間にうんちするって下痢以外はあまりないんじゃないかと😥
あと、おむつにするにしても、立ったままとかしゃがんでとか、、寝たまま就寝中にうんちが出せるって不思議だなぁと思いました!
うちは2歳くらいでおむつ外れましたが、おむつ外れる前にうんちはトイレで出来る様になりました!一回トイレで成功して以来おむつにしなくなったので、おむつにうんちは本人も気持ち悪かったんだと思います!
るん
うんちは1日1〜2回ですか?
うんちのタイミングがちょうどそのタイミングに固定化されてしまってるのでしょうか?
一旦コントロールしてあげて、日中のタイミングに戻してあげるのはどうでしょう?
コメント