![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2歳4ヶ月の時は言葉出てませんでしたよ。
2歳6ヶ月から爆発的に言葉が出て一気に喋り始めました。うちは双子なので、突然会話し始めましたよ。
言葉が出てなくて静かに遊んでたのが、突然うるさくなりました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それくらいの時は言葉は2語文くらいでちゃんとした会話も出来なかったですし、外出すると親の言うことなんて全く聞かず走り回ったりガサガサしたり暴れたり、、、大変でした💦
相当心配しまして発達検査も受けましたが問題なく、3歳になって幼稚園に通ってからは全然普通に集団行動できてます😭✨大人しく椅子に座ってお話聞けますし静かに並んだりもできます。むしろ先生にも真面目だと言われるくらいです、家では全然ですが、、🤣笑
幼稚園に通い始めると変わる可能性は大きいかと思います!!
-
🤍
2語文なんて全くで
言えてるなーと思う単語も10個もないくらいです😭
家でイタズラ幼稚園でいい子のがいいですよね♡- 3月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたよ〜。
プレには行きませんでしたが、同じく幼稚園不安だったけど全然大丈夫でした🙆♀️
色んな面で成長したので幼稚園に入園して良かったって思ってます。
ちなみに言葉は2歳後半に爆発期きました。
でも沢山おしゃべりする様になったのは3歳半〜です。
-
🤍
プレも入れたいなーと色々なやんでます💦
単語がまだ数個レベルでして😰- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じ頃単語1つ出てたかどうかでほぼ喃語でしたよ〜😊
- 3月17日
-
🤍
ほんとですか😣
2歳後半きっかけなどありましたか?またどんな感じに増えてくのでしょうか🥺- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
きっかけは全くなくて喋らなかった時と変わらず普通に話しかけてたのみです。
特別な事何もしてないので今までは言葉を沢山ためていて溢れて来て喋り出したのかなと。
2歳9ヶ月頃2文字の単語3つ位言える様になって凄いと思ってたら、2歳10ヶ月に突然毎日の様に単語が増えていきそこから2ヶ月の間爆発期で2語文でてきました😊
その1ヶ月後には3語文もでてきました。
最初はあんぱんまん→あぱだったのがあんぱんまんと言える様に成長しました。
と書いたら凄く喋る様に感じるかもしれませんが、言える言葉がでてきたというだけでそんなに言葉数は無くあまり喋らなかったです。
基本単語たまに2語文て感じがしばらく続きそこから徐々に言葉数も増え喋れる言葉が増えていきました✨- 3月17日
-
🤍
息子もそーなってくれればいいのですが😂
昨日小児科の発達相談に行ったところ言葉の遅れ、偏食などが自閉症の特徴には当てはまるから今はグレーかなと言われました💦
自閉症だったとしても喋るよとは言われましたが💦- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
個人差がある事ですしそれだけじゃ判断できない部分だと思うのですがうちも偏食ですよ😌
1歳半から4歳すぎた今もずっと。
家では偏食で何出していいかわからないけど園では多少食べてる様です。
今も同じ思いですが、もしこれで発達障害ありますって今後言われたらショックだけど、我が子には変わりないし子供の成長に向き合うしかないよなーと思って今目の前の我が子の成長に目を向ける様に切り替えました。- 4月5日
-
🤍
すいません話戻りますが
2文字の単語とは まま とかですか?💦
偏食ってどのくらいですか?😞
もはや偏食の決め手がイマイチわからなくそーゆのも聞かれなくて(笑)
園で皆と一緒だと食べたりしてくれるならすこし安心ですよね😳
話せるようになると何食べたいとか言ってくれれば1番いいのですが🥲
そーいったことは言ってくれますか?
ちゃんと成長してるなら親的には障害があるとしてもわが子ですし良いですよね!
私はこの期間がとてもモヤモヤです- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
2文字の単語はママとかです。
息子の場合はあかとかあおとかでした。
偏食は1歳半〜が一番酷くてミニトマト、ご飯、アンパンマンポテト、食パン、ヨーグルト、フルーツを食べるかどうかでした。
酷い時は一食で一口とか二口くちつけたらいい方レベルでした。
今は量や食べる物は前に比べたら増えたものの食べてくれる物が少ないです。
偏食って言ったら食べない物が多いと感じれば偏食じゃないでしょうか🤔
〇〇食べたいは言ってくれますが偏食なので同じような物を言うので、例えば唐揚げ食べたいとか言われても毎回は聞いてられないです。
そして例えばラーメン食べたいと言われてだしても食べなくてイライラする事も結構多いです😂- 4月5日
-
🤍
あお、あかすごいです!
やはりそうですよね💦
偏食です😂
確かに言われて作って食べないのもイライラしますよね😢- 4月7日
🤍
双子ちゃんなのですね!
2人とも2歳半に爆発でしたか??