![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産後、太り続けて悩んでいます。食事に気をつけつつも運動ができず、飲酒も控えています。何かアドバイスありますか?
同じような方がいたらアドバイスください。
2人目を出産して2年半経ちますが、いつからだろうか、何でこんなにと思うほど太ってしまいました。
写真で見ると本当にげんなりするくらい。
太るとわかってるので、お菓子などはあまり食べないし、一食あたりも爆食いすることもなく、元々ジュースや炭酸飲料は好きではないので、基本的に水かお茶です。
1日1〜2回、コーヒーを飲みます。(ブラックたまに微糖)
言い訳になりますが子どもが2人になってからは自分の時間や余裕はなく、運動などはできてません。
上の子が幼稚園に上がると同時に、自転車で坂道含む10分ほどの距離の送り迎えに加えその間の4時間ばかりパートを始めたため、これで少しは痩せると思っていましたが、全くです。
むしろむくみなどもひどくなり、肩周りはパンパンで、気をつけの姿勢をとっても両腕が開いてしまう感じ。
元々胸もH85とかあるのでそれも余計に太って見えて...
たしかにパートが終わり幼稚園のお迎えから帰ってくる時間で子どもたちとおやつを食べたりはしますが、やめられないわけではなく、これだけと決めて食べてはいます。
大きな原因は飲酒かなとも思いますが、適量を心がけてハイボールや焼酎のお茶割りなどにしていて気をつけてるつもりです。
年齢も重ねるにつれ痩せにくい体質になってるのもわかります。
SNSなど見てても、3食食べるとか書いてありますが、朝はどうしてもお弁当作りや家事、幼稚園送りなどであっという間にパートの時間になってしまうので、しっかり食事を取ることもできず、食べないことが多いです。
それに加えてパートが終わるのが14:00なので、お昼も食べずと言った感じです。
太るのはわかってるので夜は余ったおかずだけにしたり、炭水化物は取らず、爆食いなどもしてない。
それなのに何でここまで太っちゃったんだろうと....
もちろん食べることは大好きですが、食べるものや量によっては太るとわかってるので、食事もあまり楽しめません。
もう一度、気に入ったものが買えるようにおしゃれがしたい。
写真を撮られても恥ずかしくない。
久しぶりに会う友だちに会うのが楽しみになりたい。
何からしたらいいのでしょうか?
- ゆみママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基礎代謝が落ちているのかもしれませんね🤔
あと朝と昼忙しく食べられないと書いてありますが、不足したエネルギーを夜に一生懸命身体が蓄えようとしているのかもしれません🤔
言うなれば身体は飢餓状態でその1食のエネルギーを守っているみたいな💦
朝はバナナ食べたり、お忙しいでしょうが筋トレして筋肉つけて基礎代謝上げてみてはどうでしょう?💡
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那が言ってたのですが、
脂肪が凝り固まってるから
ただ運動するだけじゃ駄目。
マッサージして脂肪を柔らかくしないと落ちないよ!と言っていました😶
お風呂とかでマッサージすると良いかもしれないです😌
-
ゆみママ
そうなんですね🤭
まずはストレッチやマッサージもやってみます💡
ほぼワンオペなのでお風呂は烏の行水というか、私はさっと洗って湯船に浸からず出るという感じなので少しでも入るよう心がけます🙆♀️- 3月17日
-
ままり
私もダイエットしようと思って筋トレしてたら、脂肪ガッチガチだから意味ないよ😗って言われました。笑
マッサージもそんな時間無いですよね正直…😭
一緒に頑張りましょう🥺!- 3月17日
-
ゆみママ
ありがとうございます☺️
- 3月17日
ゆみママ
ありがとうございます😭
本当は朝だけでもご飯に納豆、汁物だけとかでも摂取したいのですが余裕がなく...
早く起きれば子どもたちもその分早く起きてしまうので生活が乱れてしまうと言うか😢
YouTubeの筋トレとか頑張ってみます😭