※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

主人との関係修復が難しい状況です。

はじめまして!家族は旦那、3歳の子どもがいます。

私が仕事だけして、家事をしない、思ったことをすぐに口にだしてしまい、いつも主人を不快にさせてしまう。 
何を言っても悪くとらえられ、子どもの前で罵声もとまりません。


このことを一年以上前から言われているのにも関わらずなおせなくて、土曜日も私が主人の話を聞かず、話続けけんかになり、離婚するからと言われ、自宅に私をおいて、子どもと二人で出かけました。

その後も離婚すると言われましたが、家計簿の話になり、私にお金を出したくないので、今よりももっと仕事をしてと言われました。




今は電話もしたくない、一緒に出かけたくないと言われています。それと、家計簿の話でもっと節約するよう言われています。



単身赴任しているので、土日しか家にいませんが、帰って来るたび会うのが緊張します。
不快にさせたくないし、もめたくありません。

経済的理由、住む場所もないので離婚したくありません。


何よりも、子どものためにも離婚しないことになりましたが、連絡は要件があるときのみです。それ以外の連絡は無視されます。

子どもと話したいからズームすると言われました。この間も子どもがズームを嫌がると、すぐに終わりにされました。

今週末も帰宅しますが、家族で出かけられるかはわかりません。



再構築したいのですが、難しいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自分を変えられるならまだ可能性はありますが、それでも自分が変わっても相手が変わる訳では無いのでその先のことは誰にも分からないと思います。
離婚したくないなら自分がすべきことを考えて自分を変えることから始めたらいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    自分が変わるしかないですよね。頑張ります!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

子どもの前で罵声は
主さんがって事ですよね?
再建築をお望みなら
家事もする、ご主人の話しをちゃんと聞く、罵声も虐待になるのでしないのも
変えれないんですかね?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    罵声は主人が言ってきます。

    主人の話を聞くようにしたいのですが、なかなかできません。ADHDで、一度言われたことがなおらず、何度も言われています。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

自覚あるなら変わるしかないんじゃないですか?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
     

    変わりたい気持ちはあります。家事をしたり、言われたことをなおそうとしていますが、なおらなくて困っています。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

罵声は誰がしてるんですかね🤔
とりあえず家事をして旦那さんの話を聞くといいと思います
旦那さんに再構築したいことを伝えて、行動もしっかり変えるといいと思います

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。罵声は主人です。


    承知しました。以前、再構築の話が出たときに自分から歩み寄る気はないと話していました…

    • 3月16日
ychanz.m😈❤️‍🔥

文面を見て少し感じたのですが、相手の捉えやすいように話したり伝えたりが苦手でしょうか🤔?
そういった点で、ご主人がイライラしてしまうのですかね😔?

良くない点がわかっているのであれば、まずはひとつ気をつけて生活してみるなど少しずつ変えていったらどうでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんです。苦手です。


    良くないてんはわかっているのですが、なかなかなおせないんです。

    • 3月16日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    もしかしたらADHDかなと思ったのですが☺️

    うち、旦那がそうなんです✨

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    ADHDです。そのことも主人は知っています。何度も同じことを言われても、なおせません…

    • 3月16日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    こればかりは旦那さんの理解と協力も必要だと思います🤔!

    一度、しっかり旦那さんとお話できたらいいですよね🥲

    うちの旦那は自分の特性を理解して気をつけるようになったら、かなり良くなりましたよ😳✨

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    何度も話してはいますが、うまくいかずにいます。

    れったんさんのご主人も良くなられたんですね!努力されたんですね✨

    • 3月17日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    うまくやっていきたいのであれば、旦那さんときちんと話した上でご自身の特性を知っていただいた方がいいですよね...。

    家族も理解が必要です。
    私自身も良くわからなかった時はイライラすることが多かったですが、特性を知ることで旦那にとってわかりやすく説明したり、イライラするポイントでは悪気があっての言動ではなく特性が強く出ている瞬間だな...など冷静に見れるようになりました。旦那さんにはそこをお願いできたらいいですよね。

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨

    旦那もADHDの特性を知っていますが、理解はしてないです。

    そういう場面(わたしが思ったことをすぐに口に出す、人が話しているのにそれを遮断して自分の話をするなど)になると、お互いに落ち着いていられないんです。

    理解してくれたら、うまくいきそうですね!

    • 3月17日
きなこ

私自身がADHDです。
何かをしながらの同時作業があまり得意ではなく、頭に思い浮かんだ事をすぐ言ってしまいます😅
なので夫の話を遮ったりは結構ありますし、何度言われても直せない事もあります。
ただうちは夫が理解というか諦めというか、私がそういう人だって思って接してくれています。

発達障害はご自身はもちろんですが家族も何が得意で、何が不得意なのかを一緒に理解していなければ、中々一緒の生活は難しいと思います😣
変わろうと思って簡単に変われるものではないですし、頑張ろうと思っても脳の障害なので、普通の人よりもすごく難しいと思います。

主さんはお仕事しながら、ほぼワンオペで育児もしてらっしゃってとても頑張っていると思いますよ!!
家事は機械に頼る事も出来ると思うので、主さんが無理なくできる範囲を探して、旦那様と話し合いをされたら良いのかなと思います。

また、もし通院している病院があるならADHD用の薬の処方をしてもらうのもアリだと思います。
私は飲んだことありませんが、頭の中がすっきりするらしいですよ!
あとは夫婦でカウンセリングというか一緒に通院して、主さんの状態を知ってもらう事ができるなら手っ取り早いかなと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    私も同じ症状です😢

    ありがとうございます!

    持病があるため、薬は飲めないんです😭
    病院に通っていても、まったく改善が見られないため、周りからは、病院をやめるように言われています。

    • 3月17日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね😣
    病院によっては患者同士でグループワークをして、どういう対応をしたら良いか一緒に考えたりする所もあるので、そういった所に変えてみるのはどうでしょう?
    通院するだけだと医者から改善方法を教えて貰っても、考え方の違いで受け入れられなかったりするので、当事者同士だとまた違うと思います。
    あとは発達障害者支援センターに相談したり、就労移行支援を受けるという選択肢もあります。
    お仕事されているとの事なので時間が合わないかもしれないですが、自分の得意不得意を教えてもらえますし、生活習慣についてのアドバイスを貰えたりしますよ!

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    グループワークとは、デイケアのSSTのことでしょうか?何度か行きました。とっても勉強になり良かったのですが、改善できなかったので行ってないんです。


    障がい者支援センターも行ったことあります。アドバイスありがとうございます!

    • 3月17日
  • きなこ

    きなこ

    どちらも利用された事あるんですね😣
    となるとやはり旦那様に特性を理解して受け入れてもらうしかないのかなぁと...。
    改善といっても特性である以上病気と違って治せないので😢

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですよ。
    特性は頭ではわかっていますが、実際起こったときには受け入れてはくれません。

    直す努力をしてないと言われます。

    • 3月18日