
娘が10ヶ月から夜泣きがひどくなり、ストレスと睡眠不足で疲れています。乗り越える方法や夜泣きが収まる時期についてアドバイスをお願いします。
まもなく生後11ヶ月になる娘がいます。
月齢が低い時から夜中起きることはほとんどなく、手がかからなくて助かっていたのですが10ヶ月になるらへんから夜泣きが始まり、ここ1週間は夜泣きが本当にひどくなってしまいました💧
とにかく目をつぶってギャン泣き、抱っこしてゆらゆらして寝たと思ったら布団に下ろすと泣く、昨日は夜中3時から朝までその繰り返しで、今日もそんな感じで抱っこじゃないと寝ません。
そろそろ私もストレスMAX、睡眠不足MAXで疲れました。
みなさん、どんな方法で乗り切っていますか?また、どれぐらいになったら夜泣きは落ち着くのでしょうか。
多分時期的なものだとは思いながらも、今は毎日夜が来るのが嫌で憂鬱になってしまいます(._.)
何かいい方法あれば教えて下さい(´・ ・`)
- ⭐️あいぼん⭐️(7歳, 9歳)
コメント

1児MaMa
うちの子も生まれた時から
よく寝る子で朝までぐっすり
寝る子でした(*´ω`*)
10ヶ月になった途端いきなり
夜泣きが始まり今まで経験
しなかった30分起きの夜泣きで
疲れた、眠いの毎日でした😞!
うちは夜泣き1ヶ月で治まりした☆

amey
夜泣き大変ですよね💦
うちも同じです!夜中に突然全力で泣かれるので、精神的にも体力的にもきますよね😭
うちは抱っこしてバランスボールの上に座って揺らしながら寝かしつけてます!抱っこしてゆらゆらより格段に楽です!
あとは、寝た時にそのまま寝かせられるように布団に包んで寝かしつけます!その方がまだ下におろした時に起きない気がします!
時期的なものとわかっていても…個人差があって、いつ終わるかわからないからつらいですよね💦
-
⭐️あいぼん⭐️
コメントありがとうございます!バランスボールいいですね!赤ちゃんはユラユラ好きですもんねᕕ( ᐛ )ᕗ
うちも、生後2~3ヶ月ぐらいの時背中スイッチすごくて布団で包んでたの思い出しました!それまたやってみます!ありがとうございます♡- 11月8日

ちむたく
うちの子も10ヶ月頃から夜泣きが始まり、今も続いています。私もいろんな方法を試しましたが何1つ効果はなく、毎日憂鬱な夜を迎えています。幸いにも、うちの子はミルクをあげたりおしゃぶりをくわえさすと少しおさまるので、卒乳等考えず泣いたらミルクをあげています。辛いのは今だけ、もう少ししたら寝れるようになる!と、自分に言い聞かせながら過ごしています。
-
⭐️あいぼん⭐️
コメントありがとうございます!そうなんですねー、うちもこの前ひどかった時はいつも夜中にはおっぱいあげないですが、あげてみたらすぐ寝るのですが、すぐまた起き、それの繰り返しでした(´;︵;`)
もう少ししたら寝れるようになる!と私も信じてます( •́ .̫ •̀ )お互い今夜も頑張りましょうね!ありがとうございます♡- 11月8日

猫日和
うちも、風邪を引いたのをきっかけに、夜泣きが始まりました。鼻がつまって苦しくて起きていたのかもしれないですが。
ベビーベッドで寝かせていたのを、あるとき添い寝してみたらピタリと夜泣きがなくなりました。
寒かったのか、寂しかったのか、よくわかりませんが、それ以来添い寝しています。
添い寝していたら鼻がつまって目が覚めても泣かないです。
-
⭐️あいぼん⭐️
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですねー
実はうちも今鼻が詰まってて、それでより夜泣きがひどくなったように感じるのと、ベビーベッドではないのですが娘はベビー布団、私は隣にマットレスひいて寝ていて、いつも起きて、私の方に来てギャン泣きします。
だからもうみんな敷布団で寝ようかと思っていた所でした。多分隣で添い寝したら収まるような気がしてきました!ありがとうございます(ˊᵕˋ)- 11月12日
⭐️あいぼん⭐️
コメントありがとうございます♡
うちと一緒ですね〜(´•ω•̥`)でも1ヶ月で終わったならよかったですね!私もそろそろ終わることを願うばかりです( •́ .̫ •̀ )