※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳児クラスで12時15分に迎えに行ったら、すでに布団が敷かれて寝る準備をしていました。これは早すぎるのでしょうか。

今3歳児クラスなのですが、この前用事があり
12時15分に迎えに行ったらもう布団が敷かれていて
みんな寝る準備をしていました🤣
さすがに早すぎませんか??こんなもんなのかな、、

体力ついてきたし昼寝も長いしそりゃ夜寝ないよなーと
納得しました🙂‍↕️笑

コメント

はじめてのママリ

うちの保育園も12時半〜お昼寝なので12時すぎたら布団敷き始めます!
うちの子は昼寝しない派なので寝ませんが🤣

ちび

年中クラスと年少クラスに息子いますが、年少さんから11時ぐらいからお昼ご飯始まるので、12時過ぎぐらいには寝る準備して12時30分〜50分ぐらいには息子達は寝ています😀
夜は21時〜22時の間に寝ています✋

ママリ

布団敷いてから、
読み聞かせタイム
トイレタイム
などで15~30分は使います😂

12時半に寝かしつけ開始って感じですね👏🏻
4,5歳児でも12:45とか気持ち遅くなるくらいですね😌