![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が保育所で友達からつねられたり化粧をさせてもらえなかったりして、寂しい気持ちになっています。保育所での小さなトラブルについて、保育士がどの程度の問題として扱うか不安です。
子供がお風呂の時に、保育所で◯◯ちゃんが急にほっぺたぎゅ~ってつねって、足を踏んづけてきたとか、◯◯ちゃんが自分にだけ化粧させてくれなかったの。。と話してくれました。
ほっぺたをつねった子には先生が注意してたみたいなのですが、自分でお化粧セットを作ってメイクしてる姿を見ると何だか寂しい気持ちになりました😔
子供同士のことですし、小さいトラブルがあっても仕方ないですが。名前に出てきた2人とはよく遊んでるみたいなのに、、
うちの子が何かしたのかもですが、何でそんな意地悪するんだろうとモヤモヤしてしまいます。
子供には、その子に「何で自分だけさせてくれないの、寂しいよ」って言ってごらんとは言ったのですが対応が間違ってなかったのか不安です。
やはり、保育所とかに行ってるとよくあることですか?保育士さんもこれぐらいの喧嘩だと報告はしないもんですかね。。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はもうすぐ4歳なのですが、よくそんなことをいいます!
私は気になって先生に聞きます!
気にするお母さんかな〜?と思われるくらいで、それで自分がスッキリするなら先生に聞くのがベストかなと思います🌷✨
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
息子が保育園行くの嫌だと急に言ったので、じっくり話を聞いてみると、○○くんが嫌なことしてくる、僕は戦いごっこしたくないのに剣で切る真似してくる、などなど特定のいつも一緒にいる子を名指ししてきました。
念の為、先生に
「遊びの延長かもしれないのですが、、、」という感じで息子がこんな事言っていて悩んでいる、と相談しました。
先生は、いつも一緒にいるから、仲良しでただじゃれあっているだけだと思った、注視してみます、と言って、その週は気をつけて観察してくれました。
結果、一方的にその子が嫌がってても行為を続けていることが多々あったようで、その子にお話してくれて、今はもうそういった事がなくなりました。
子供を守れるのは親だし
保育園という親のいない所で見てくれているのは先生なので
情報共有、ということでお話してみていいと思います。
頭ごなしに、○○ちゃんにいじめられてるようだ、等、強い言葉よりも相談ベースの方がいいのかなって個人的に思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね👀
子供同士でも気が合う合わないはあるでしょうし、うちの子がしつこく嫌なことすをることもあるでしょうから、多少はお互い様なのかなとは思ってはいます。
子供の訴えが続くようなら先生に相談ベースで話してみようかなと思います。お返事ありがとうございました。- 3月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういう話が続くようなら先生にちょっと聞いてみます。でもその際に自分の子供の話だけを鵜呑みにしてるわけではなく、自分の子も何かしてしまっているかも,という感じで相談します
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が相手に嫌なことを(不本意でも)することもあるでしょうし、多少はお互い様なのかなとは思ってます。子供だけの話で喧嘩の前後が全然見えないので、相手だけを悪者にはできないですし。。子供の訴えが続くようなら先生に相談してみようかなと思います。お返事ありがとうございました。
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですね👀
今はコロナで保育参観もなく、保育所での様子も分からないので気になる部分は多々ありますね。ただ、担任の先生も忙しそうなので気が引ける部分があります😅