
新生児の息子がてんかんの疑いで入院中で、心配と不安でいっぱいです。息子の将来や治療法について不安が募り、つらい日々を送っています。
半分愚痴みたいな感じですが、話聞いてください。
新生児の息子が顔を真っ赤にして目がぴくついていたので、びっくりして動画を撮ってお医者さんに見てもらうとてんかんの疑いと言われ、脳波、MRI、CT、血液の検査をしました。すべて異常なしでした。そこは一安心です。
でも、てんかんの疑いはあるからてんかんの薬を飲んで5日ほど入院になってしまいました。薬を飲んでいる間の経過が見たいからだそうです。
そんなとき、義父が脳梗塞で倒れました。
いつもお世話になっていた義父なのですごくショックで…
数日前まで退院して4人家族になって娘と息子と夫とすごく幸せに暮らしていたはずなのに、なんで病院にいるんだろう…まだ産後7日なんですけど、体もしんどいのにどうしてこうなっちゃったんだろうと涙が出ます。
今、すごく心配なのは息子の予後のこと。今のところ何も異常ないけど、今後重篤な障害が残ったらどうしよう…と検索魔になってしまい、どんどん不安になり心身共に崩壊寸前です。
同じようにてんかんの疑いで検査したけど、そのあと何もなかったよ、元気に育ってるよって言う人いますか?
少しでも希望を持ちたくて…
もしてんかんであっても薬を飲めば大丈夫、治ることもあるというのだったら全然問題ないんですけど、寝たきりや全面介助が必要だったらどうしよう…
息子はすごくよく寝る子でお腹空いた、うんちが気持ち悪いときくらいしか泣きません。
娘のときは寝ない赤ちゃんで違う意味で疲労困憊でしたが、逆にあまり手がかからないのが心配で…
入院中なので、大好きな娘にも会えません。
ああ、本当につらい。
いろんなことが心配で苦しいです。
どうしたらいいんだろう…
- ちゃんぽん(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ささ
うちも、てんかん疑いで検査したけど異常なしで、その後今とっても元気です!
子供のこと、なにかあるかもしれないと思うととても辛くなりますよね…
わたしも当時、産んですぐのことで状況についていけませんでした…
うちは産まれて翌日呼吸が止まり、その後不安定で、てんかんの可能性があると。その時点で投薬治療になり、脳波などの検査をしました。
原因は分からず、数日様子見て退院。
心配でしたが、とくに異常なく育ってます。
産後のお身体大事にしてください(^^)
ちゃんぽん
読んでいて涙が出ました。
希望が持てました。
もう頑張れないかもと思ってましたが、我が子のためにもう少しだけ頑張ってみます!
ありがとうございました