※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayalily
家族・旦那

実母について。愚痴です。行き場のない感情を吐き出させて下さい…厳しい…

実母について。愚痴です。
行き場のない感情を吐き出させて下さい…
厳しいお言葉はお控えください🥲

長文、乱文失礼します。

私の両親は、約20年近く前(私は10代)に離婚しており、母はその時から今のパートナーと暮らしています。母が家を出て行き、当てがないのでその人と住み始めた流れです。母からすれば、先に父の不倫を疑っての行動だったらしいですが。

私が2020年12月に出産予定だったため、約1ヶ月前から里帰りをし、出産後1ヶ月程したら、義実家近くの自宅へ戻る予定でした。

無事に出産を終え、いつ帰ろうかと夫と相談はしていましたが、母のパートナーが突然家を出て、帰って来なくなりました。出産後1ヶ月経たないくらいでした。

パートナーは仕事中に怪我をしてしまい、その当時で1年ほど働いていない状態。労災などでお金は出てたそうです。障害を負ってしまった形にはなったのですが、軽度で、家事やあまり体を動かさない仕事ならできそうな感じでした。ただ、あまり本人のやる気がなさそうで、家でダラダラしてる感じだったので母も日頃からイライラをぶつけたりしていたと思います。それに耐えられなくなっての家出かと。   

母は会社の給料が数ヶ月遅れ・しかも全額ではないため1人では経済的に厳しいようで、「平日は会社に行って土日はバイトしないと」「そのパートナーの人のための借金を返さないといけない」等言っていて、ついに一緒に住んでくれないかと言われました。あなたの育児や家事も助けてあげられるし、と。

家は母名義の持ち家で、ローンがまだある状態。

出産後1ヶ月弱で、私も寝不足。しっかりと考えられずにいたのですがとりあえず夫に相談しました。夫も考えてくれて、自分が仕事で週に一回休みがあるかないかの状態で朝早く夜も遅い日が多いため、私と息子のことを思って、母がいてくれた方がいいだろうと同居を承諾してくれました。

私も確かに母がいてくれると助かるなと思いました。それに、義実家は両親も揃っていて、近くに夫の妹家族もいたり、孫もすでに4人いて賑やかな中、私の母は1人暮らし。祖父母や私の妹などはいますが、(よく顔は合わせますが少し離れたところに住んでいます)なんだか母を1人にするのが心苦しかったのもあり、そのまま同居することにしました。

犬がいることもあり、母は1階のリビングと2階の3部屋中1部屋を使用。残りの2部屋を私達で使っています。トイレお風呂玄関は一緒です。

それから約1年とちょっと。後悔しまくりです。笑

もちろん感謝していることもあります。まだ子供がすごーく小さい頃はお風呂から上げてくれたり、ミルクを作ってくれたり。私たちの晩御飯を作ってくれたり。(今も作ってくれることはあり、感謝です。めんどくさそうな態度ですが笑)

しかし、パートナーにぶつけていたイライラを私にぶつけるようになりました。息子のものなど何か買ってきてくれた時などに自分の求めているリアクションじゃなかったり、昼間電話に出られなかったりしたら、めちゃくちゃキレられたり。どちらも私が寝不足でテンションが低かったり、息子と一緒にお昼寝してしまっていたからなのですが。めんどくさいので、謝りましたが。寝不足で、初めての育児で…とただでさえ気持ちが安定しない中、本当に精神的にしんどかったです。

1、2ヶ月後くらいからは、母もご飯作るのがだんだん面倒くさくなってきたのか、自分達のことは自分達でしてとゆう感じだったので自分でしています。(当たり前ですが)最初は1階で一緒に食べてましたが、別が良さそうだったし、私もその方が気を遣わないので2階で食べるようになりました。息子のお風呂やミルク等も数ヶ月で頼ることをやめ、息子を見といてもらって睡眠したことなどもありません。ただ、あまり頼らなさすぎると疎外感を感じるのか、拗ねたりもするので、母が「ご飯作るよ」「お風呂から上げるよ」等言ってきた時は甘えています。

お金に関しては、12万円渡しています。(ローン8万円プラス光熱費など多めに見積もって4万円) 自分達で必要な日用品はほぼ自分達で買っています。母が買ってきてくれる事もありますが。食費は母が作ってくれる時は出してくれています。それ以外は私達が出してます。インターネット代も出しています。転居の際も、当時の自宅に引っ越してすぐだったため違約金のようなものが家賃2ヶ月分発生したり引っ越し代等も色々かかりました。

ですが、夫の悪口まで言うようになり、それには本当に我慢ができません。脱いだズボンがそのまま、靴を揃えない程度のことですが、母は気に入らないらしくネチネチ言ってきます。それは人それぞれの感じ方なので仕方ないことではありますが… 生活スペースが全く別なので、夫と母は顔を合わせないことがほとんどなのに、何かと言ってきます。

夫の理解と優しさがあって、今の生活ができているのに。
金銭的な負担もかけているのに…と夫に申し訳なくなります。夫は文句を言うどころか、嫌われてると感じていても、母のことを絶対に悪く言いません。家では気を遣ったりするのが嫌でオフモードでいるから、お母さんに気を遣えてないからごめんと言っています。

そして今年の年明け、義実家帰省から帰ってきたらパートナーと復縁する話をされました。そして今は週末にかけて、うちへ泊まりに来ています。迷惑かけてごめんとパートナーから謝罪がありましたが、正直どうでもいいです。いい感情も悪い感情もありません。出て行きやすくなりましたし、母がいいのなら私はそれでいいです。

母も今まで人の世話ばかり見てきたから自分の好きなように生きたいとか言ってましたし、好きに生きてもらいたいです。そして自分の責任で生きてもらえればと。「あなたは自由に生きられていいわね」などと言われたことがありますが、私は息子にそんなこと言いたくありません。母は私の幸せが嫌なのかと思う時もあります。すごい態度に出る人で私は昔から顔色を伺ったりしてしまう。そんな私の姿を息子には見せたくないですし、複雑な家族関係の中で育てたくありません。

比べるものではないですが、私は義両親、義家族のこと大好きです。息子にとっても私にとっても義家族のそばでいた方がいいように思います。そばに住む事も歓迎してくれてます。「とっても嬉しい!ありがとう!」と言ってくれます。私の母は、ご近所さんに「娘さんやお孫さんと住めるなんていいですね」と言われても、「いや〜…まぁ気は使わないですけどね」といった感じです。お金のことが心配なだけなんだと思います。

引っ越しの話はすすめていて、母も分かっています。
なのであと少しの我慢。離れると上手くやっていけると思います。
夫と息子の方が大切です。自分で築いた家族の方が大切です。
冷たいでしょうか。

ここまで読んでくださった方がいたら、ありがとうございます。わたし、すごく不満が溜まっていたみたいです。😂

コメント

チム

夫と子供の方が大切。わかります!
私も同じです😄

私の母親はいわゆる毒親で、離れて暮らすことで私は開放されたようでもうあの家には戻りたくない。と自分の気持ちに気付けてもう会ってません😄
私も好きに生きるから、そちらも好きなように生きて下さい。と思ってます🤣

  • ayalily

    ayalily


    好きなように生きてください。
    ほんとそうです!!!
    同じ気持ちです😁

    確かに祖父母のこと気にかけてお世話見てますし、全く好きなようには生きられないのかもですが、、自分はずっと犠牲になってきたみたいな言い方するんです。

    子供の立場としては、子供置いていきなり家出てるし好きなように生きてるよなぁと思いますが。笑

    私も離れていた時は本当自分らしくいられました。夫と子供を大切に、共に生きていきます😌

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

素敵な旦那さんですね😊
これからは旦那さんとお子さんと楽しく暮らして行けますね🥳

  • ayalily

    ayalily


    ありがとうございます😄❤️

    母のおかげで、夫の新たな素敵な一面を見つけることができました☺️笑

    家族3人、のびのび暮らせる日が楽しみです👏💕

    • 3月15日
ゆん

旦那さんめちゃくちゃいい人ですね。
やはり大事なのは夫子供ですよね!お母さんのことは考えなくていいですよ!

  • ayalily

    ayalily


    ありがとうございます🥲本当に夫には感謝しかないです。
    今回は夫にかなり無理をさせていたと思いますが、これからは、息子はもちろんですが夫のこともっと大切にしていきたいんです。

    母のことは一歩ひいて見てます。笑

    • 3月17日
やさぴん

旦那さん素晴らしい👏
お母様は自分の行動に責任を持っていただきましょ。そこは念押しして出た方が良いと思います、、またパートナーとうまくいかなくなったら振り回されそうです💦
私は仲良いですが絶対一緒に住むとダメになると思うので物理的な距離を離しています!

  • ayalily

    ayalily


    念押しした方がいいのは夫とも話し合ってました!やっぱりそうですよね🥺もう振り回されないよう、自宅を購入したいくらいです。笑

    私も一緒に住むまでは仲良かったと思います。今も悪くはないですが、いろいろな犠牲で成り立ってます😅早く離れたいです!!

    • 3月17日