※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚をするか悩んでいます。長くなりますので。今日、犬のお散歩を家族…

離婚をするか悩んでいます。
長くなりますので。

今日、犬のお散歩を家族みんなでしていて
私がほんの2秒くらい目を離した隙に
娘が道の端っこに行ってコケてしまいました。
段差がありすぐ田んぼになっているのですが
犬のリードを持っていた旦那がすごい剣幕で
お前なんで見てないんや‼︎と怒鳴ってきました
しまいには、俺に謝れ!と…
私はすぐ娘を抱き抱え、ごめんね、ケガはない?
と体や顔をみていましたが、その間も旦那は
ずっと怒鳴ってきていました。目を離した私が
悪いです。でも、日頃家の中でも、娘を見ておいて‼︎
といわない限り、絶対みてくれないし
スマホやTVばかりで…夜も21時には寝させたいのに
自分がグダグダタバコをすったりTVをみたりで
結局寝かしつけるが21時半になる日々、(アパートなので部屋数が少なく一緒に寝ざるおえません)
週末になると友達と朝までバイクにのったり、
(子供がまだいないとき、私が朝方まで飲み会に参加していると怒られました。)
朝は機嫌が悪いのか、仕事にいくまえ
グダグダとなにかと文句を毎日言ってきます。

そんな人になんで私、怒鳴られなきゃいけないんだろ
と悲しくなり、日頃のストレス、思いをぶつけました

しかし、俺は外に出る時は絶対目を離さない‼︎
それに俺は仕事をしてる!なのにお前は
育児までしろってゆうわけ?そんな嫌なら働いてから
文句を言ってこい。気に入らないならでていけ。

と言われました。今私は、育児家事をしながら
娘のお昼寝中と就寝後内職をしています。
正直言って休む暇はありません。
私は、家庭環境が複雑で
帰る場所も頼れる親族もいません。
それを知っておきながらそんな言葉、言える旦那に
ドン引きしてしまい…娘のためにも離婚は
したくないなぁと思っていましたが
このまま、こんな人と暮らすのは辛いなぁ…と
思ってしまいました。

私には経済力もありません。
私自身が、母子家庭で育ち、母は男にはしり借金を作ったり
私の友達の親にまでしょっちゅうお金をかりて
幼少期はいじめもたえませんでした。

そんな母にはなりたくないし、
お金には苦労をさせたくない、
寂しい思いもさせたくない、

いろいろな事を考えると、離婚に
踏み込めません。


ここに書くには、とても恥ずかしい内容で
すみません。みなさんなら、子供のために
我慢をしますか?

コメント

5kidsままーん

モラハラ?ですかね…。
主さんが心配です。
役所などに相談して、離婚してから
生活保護を受けて生計を立て直すのもありだと思います。娘さんの為にも。

deleted user

頼る人がいなくてもシングルやっている方はたくさんいると思います。
もちろん大変だと思うし、そうならないならそれが1番だと思いますが私ならそんな旦那いらないです。

毎朝文句って…
みちょさん大丈夫ですか?
私は3倍に言い返しちゃうので耐えるタイプの人がかわいそうで仕方ないです。

怒鳴るとか、娘さんもうわかっていますよ。
どうか娘さんの人格にまで影響が出ないよう、早めに決断できることを祈ります😣

いけ

ここに書くにはとても恥ずかしい内容、とありますが、恥ずかしいのは旦那様とお母様で、みちょさんではないです🥺✋🏻✋🏻

私もつい5日ほど前に外で2〜3秒目を離した時(後ろから人来てないかなと振り返りました)こけて顔に擦り傷ができてしまいました😵

どんだけ気をつけてたって無理な時は無理です🥲
子供だけじっと見てたらそれはそれで危ないですもん!
周りの車とか自転車とか溝とか気にしつつですから😮‍💨

なにより娘さんがこけたその状況で、俺に謝れ!!!!は意味わかんなすぎます😇

フラワー

大丈夫ですか?旦那さん完全にモラハラじゃないですか?私なら証拠を録音し離婚します!
お金や母子家庭の補助など市の相談などに電話すると詳しく教えてくれますよ!

はじめてのママリ

旦那さん、なんでそんな偉そうなんか😠
日頃のストレスをみちょさんにぶつけてるだけの八つ当たりに思えます!!私なら許せません💢
特に、「俺は仕事してる!同じだけ稼いでこい!」みたいに偉そうに言うのはDVです!大っ嫌いです!

私は我慢はしません、言われたら言い返します。
それで改善されないなら離婚に向けて進みます。
離婚するの大変だと思いますが、ボイスレコーダー買って証拠集めと、離婚に向けて情報収集から始めてみましょう!

deleted user

子供のために我慢したところで良い未来が見えないので、
私なら離婚一択です💦

たぶん旦那さん、そういう主さんの背景も見た上で「こいつは絶対離れない」と思ってると思いますし、本当にそう思ってるのなら今後改善することはないと思いますよ。

一時的にはまさに「死に物狂いでやる!」という状況にはなってしまいますが、
仕事を見つけて経済力に自身をつけて離婚が良いかと思います。
本当に運が味方してくれれば、稀に寮付き正社員とかもあるので全く可能性がないわけではないと思います。

母子家庭になればそれだけ行政からの手当てもありますし、すぐに離婚は難しいと思いますが、
一度情報収集・求人なども見てみて離婚を本格的に考えてみてから実際どうするか決断されてはどうでしょうか?

absohpy.k.k.y

両親揃ってないと幸せではないなんて絶対ないと思うので、離婚いいと思いますが、下調べはちゃんとしたほうが良いですね。
役所や、就活、何が必要か下準備してからのほうがいいかと💡
もう育児と家事より仕事が大変と思ってる時点で私は無理ですね。
仕事なんていくらでも自分の代わりは居るのに威張られてもね、、、って思っちゃいます💦

穏やかでありたいママ

とりあえず毎日旦那さんがぐちぐち言ってくる時とか、怒って怒鳴ってきた時にその場で言い返す癖をつけてみませんか?

それで状況が悪化してくるようなら、もう答えは1つしかないと思います。

何を言っても自分から離れていかないと思ってるだろうし、自分が上、妻が下って思ってますよね。

仕事でうまくいかずよく怒られてるんですかね?そのストレス発散してるだけなんじゃ?って感じます。
理不尽な事だらけですもんね。

うちの夫もそういう腹立つ発言がちょいちょいあるんです。

私には戻れる場所なんてないと笑いながらバカにしてきたり。
外で働いてる事が偉い、お前は絶対働けない的な事。
毎日家の中の細かい事に口出ししていちいち文句言ってきたり。

私も家庭環境的にずっと何か言われた時に言い返す事が出来ず黙って我慢する性格だったんですが(そのせいで長い間鬱も患いました)、今は夫には10倍言い返します。
それでどうにか私はやっていけています。

ゆみ

私もシングルです。元夫のモラハラに悩み離婚決めました。

やはりお子さんはお母さんの笑顔が一番大好きだと思います。私は幸い実家に頼れる事もあり離婚に踏み切りましたが、母子家庭だと母子手当も出ますし市営住宅にも入りやすくなると聞きました。私の地域では医療費もタダです。まずはどのような支援が受けられるか調べてみつつ、少しずつ離婚の準備をしてみてはどうですか?少しの我慢なら出来ますが、これが一生続くと思うと辛くないですか??