※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘がお気に入りのタオルを持ち歩き、寝る時も握りしめています。タオルと指しゃぶりがセットで、卒業を待つつもりでしたが、皆さんはどう思いますか?

1歳7ヶ月の娘ですが小さな頃からお気に入りのタオルがあります。
外出する時も持ち歩き寝る時も握りしめてます。目が覚めてないと探します。

タオルと指しゃぶりはセットになっていてタオルを持つと人差し指を口に入れます。

本人から卒業するのを待つつもりでいましたが皆さんはどう思いますか?

コメント

ぶたッ子

うちも同じ感じでしたー!
タオルと指しゃぶりセットで、外で遊んでいる時は、タオルのみ、家で遊んでいる時は、常にタオル+指しゃぶりで器用に遊んでました😂
うちの子は、フェイスタオルだったので、外でも首から下げてました笑

うちの場合は、歯並びが気になるようになってしまったので、先に指しゃぶりを外しました。
指しゃぶりが外れてから、少しずつタオルと離れるようにして、(車まで、玄関まで、寝るときだけ…と、段階を踏んで)気付いたらタオルも外れてました☺️
指しゃぶりが外れれば、タオルはいつでも良いかなーって思ってましたが、2歳半くらいでタオルも外れました。