
コメント

はじめてのママリ🔰
一個はちゃんと排卵したなら大丈夫じゃないですかね。
私も多嚢胞性卵巣で人工授精してましたが。最後まで行方を追って見たことないからわかりませんが中途半端な卵胞はそれなりにできてました。
元々皆、その月に排卵する候補の卵胞っていうのは複数個あってその中の1つが主席卵胞として大きくなって排卵すると他の卵胞は黄体化して消滅するらしいし。
卵胞があるのは卵巣で卵胞から卵子が飛び出して卵管で授精して子宮に着床するから。
卵巣の状態は別にどうだろうと排卵してればいいんだと思うんです。

初めてのママリ
私も1つは排卵して、もぉ1つはまだ排卵してないパターンでした😁けど、先生は問題ないっと言われたのでそのまま人工受精して授かることが出来ました😊
-
初ママリ
お返事ありがとうございます!
本当ですか🥺❣️ 期待しても大丈夫そうですね😭ありがとうございます!- 3月15日
初ママリ
お返事ありがとうございます😭
そして詳しくありがとうございます!!
たしかに卵巣の状態は別にどうだろうと関係ないといえばそうですね^ ^
少し安心しました!ありがとうございます😭❗️