![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の男の子が発語が遅いことで不安。自閉症の可能性も。1歳半検診で単語が5個出ていないと引っかかる。要観察。
1歳5ヶ月〜1歳半ぐらいの子の発語について。
先日1歳5ヶ月を迎えた男の子がいます。4月から保育園に行く予定で、今日の朝に小児科に行き、入園前健診を受けてきました。
そのときに発語が無いことを指摘されました。
息子はまだ発語がありません。たまに「ま〜んま〜」みたいなことを言ったりするのですが、意味があるのか?喃語なのか?よくわからない感じです。
ぱぱ・まま・わんわん・ばいばいとかも話していません。
「あ!」「おー」「んだ!」など、喃語ですがよくお喋りはしています。
来月の1歳半検診で、単語が5個出ていないと引っかかる。発語が遅い要因で、病的なものは『耳が聞こえない』『自閉症』など、あとは『男の子特有のわかっているけど言葉が出ない』などがある、と。わかってるけど出ないという子はそのうち爆発したかのように発語がポンポン出てくるみたいです。
少し気になりつつも男の子はゆっくりだと言うし、まぁそのうち単語も出てくるだろうと思っていたのですが、自閉症というワードが出てきて、気になって気になって仕方がないです。
入園前健診の診断書にも「発語、要観察」と書いてありました。
この時期に発語が全くないと、やっぱりグレー扱いなのでしょうか?自分の子が自閉症かもなんて考えたことなかったので不安です。
1歳半のときなにも発語がなかった、検診でも引っかかった、というかたいたら、どんな感じか教えてください。
- ママリ(妊娠26週目, 4歳4ヶ月, 7歳)
![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio
えー!私の息子2歳になっても喋らなかったですよ😂😂
たしかに市でやってくれた検診では
指差しとか返事とかガン無視だったので、個別に話しを聞いてもらいましたが、保健師さん?が様子見てたら音に反応するし、大丈夫だねーって感じでしたよ😊
1歳半で喋れる子はほんとすごいと思います👏🏻
息子も2歳1ヶ月〜2ヶ月に爆発しましたよ👍🏻
まだ焦らなくて大丈夫だと私は思いますけどね♡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達の子が1歳半検診で発語がなく、2歳頃まで数回電話で発達状況について聞かれたと言ってました!
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
この時期なら大丈夫です。まぁ素人意見なので、責任はもてませんが。
次男はようやく「ママ」「パパ」「ねんね」「わんわん」「にゃんにゃ」くらいです。
ちなみに長男も同じくらいでした。
長男は3歳まで単語のみ、3歳直前でようやく二語文(普通は2歳頃)です。今はもううるさいくらい。
質問で言うなら「わかっているけど言わない」タイプですね‼️
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人とも1歳半発語ゼロでした😂上2人はパスで末っ子だけ引っかかりました!
指差しができないのと、理解力の低さだと思います!
長男は3歳3ヶ月、長女は2歳7ヶ月でやっと喋りました!
問題の末っ子は1歳9ヶ月になりやっと指差し出来て、こちらの言ってることもすこし通じるようになってきたかな!って感じです!いまだに発語はなしです😂
そのうち喋るだろーなと全然気にしてないです😂
![ママベビー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママベビー
上の子一歳半で一言も喋れず経過観察でしたが一歳8ヶ月頃からしゃべりはじめて今は毎日新しい言葉を覚えてる感じです!心配性で病院に通ったのですが別に行かなくてよかったなと思ってます!ただ、その時期は毎晩検索魔になってました。
今は全然様子を見てて良い頃なんじゃないかと思います。
コメント