
生後9か月で3回食ですが、歯が2本しかないため食べ物に迷っています。固形食べ物は大丈夫か、上の歯が生えるまで待った方がいいか悩んでいます。つかみ食べの練習も考えています。
生後9か月で3回食ですが、食べさせる物に迷いがあってご相談させて下さい。
歯が生えるのが遅いみたいでまだ下の前歯2本しかありません。離乳食本とか見ると今の月齢だとかなり固形に近くなってきていますが、前歯2本だけで与えても大丈夫なものでしょうか?パンとかおやきとかつかみ食べの練習も少しずつやってみようかとも考えているのですが、上の歯が生えてきてからの方がいいのでしょうか⁇
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
うちもまだ下2本です!
固形の物沢山上げてますし、カミカミ上手にしています!
大人もそうですが、前歯で咀嚼する訳では無いので、歯が生えてなくても問題ないです
歯茎でつぶせる硬さのものをあげています
うちは手づかみ食べも大好きです🎶

なつ
先日1歳になりましたがまだ下の歯2本です🙌
(8ヶ月の時に生え始めました!🦷)
そのままの食パンは9ヶ月頃はまだ食べられなくて、11ヶ月頃にもぐもぐして上手に食べられるようになってきました!
9ヶ月位から柔らかめのおやきとかはあげてましてが意外と食べられてましたよ(*^_^*)
-
はじめてのママリ
ご返答ありがとうございます😊食パンはどれくらいの大きさにしていました⁇
おやきは握りつぶしてしまって食べさせてあげないと食べてくれなくて😅困りました😅- 3月15日
-
なつ
1センチ角くらいです🍞
たまにおぇっとなってるので
1つずつお皿に置いてます(笑)- 3月15日
-
はじめてのママリ
今朝、同じ様に切ってあげたらすんなり食べてくれました😄相変わらず持たせるとグニュ〜っと握りつぶしてましたが😅
- 3月15日

ママリ
上の子は10ヶ月まで全然生えませんでしたが、歯茎で噛んでたので、9ヶ月からは固形物のみでした😀
歯の本数より、その子の咀嚼力と飲み込む力で判断して、固形物にステップアップしていくのがいいですよ😄
-
はじめてのママリ
ご返答ありがとうございます😊そうなんですね、反応を見ながらいろいろ試していこうと思います😊
- 3月15日
はじめてのママリ
ご返答ありがとうございます😊
手づかみはどんな物をあげていますか⁇うちの子、試しにおやきをあげてみた時に私が食べさせると食べて手を伸ばしてくるのですが、実際渡すとグニュ〜っと握りつぶして食べてくれなくて😅
ママリ
ご飯もおかずも、何でも手で握って、ぐちゃぐちゃしながら口に入れてます😂😂😂
お野菜スティックをよく用意しますが…それに留まらず…全て手づかみ食べです😱
うちもにぎにぎして楽しんでますよ😅
しばらくぐちゃぐちゃしてから口に入れる感じです(笑)
ぐちゃぐちゃポイされる時もよくあります😓
はじめてのママリ
そうなんですね😄
にぎにぎを見守ってたら口に持っていくようになりますかね😅?今のところ、にぎにぎして床にボトボト全部落としちゃって、手に残ったのをさらににぎにぎして終わりなんです、😅